次回の「幻魔大戦Rebirth」用に「新幻魔大戦」を読んでいるんだけど、そこに驚愕の一コマが…。これ1999年の設定なんだけど、石ノ森先生のコマに「死んでいる」と…。ちなみに石ノ森先生が亡くなったのは1998年…
   「幻魔大戦」でアリエータ が死ぬ場面の背景にいる、点描の幻魔大王は当時石ノ森先生のアシスタントだった永井豪先生の手によるものだそうです!!
   復刊ドットコム「幻魔大戦オリジナル完全版」作業中なんだけど、スタッフから「わかりる?」は誤植じゃないかという指摘が…!これは判断難しいなあ!マガジンの初出から、ずっと「わかりる?」なんだけど、誰かわかりるw? 
   チャンピオンRED4月号で松山せいじ先生の「ギャル鉄」の1ページと「8マン  vsサイボーグ009 」の1ページが、よく見ると同じことをやっていて興味深い。もちろん偶然ですが…! 
   チャンピオンRED掲載「8マンvsサイボーグ009 」。8マンと009、二人とも加速装置を備えたスピードスターなので、高速で走っている姿を視認することはできない。しかし濃いファンなら「キーン」の描き文字から、どちらが走っているのかわかるかも…? 
   星野泰視先生から「マジンガーZ」の「るる!」はなんだろうと訊ねられて考えてみたんだけど「る」と「な」は鉛筆書きだと似ているから「るる!」は「るな!」の誤植で、一番上にあった「く」は文字として認識されなかったか、消しゴムで消えていたんじゃないかなと推理。「くるな!」 
   小学館刊「きみは『3.11』をしっていますか?」とても良い本でした。私自身は知っているエピソードだったのですが、本当に心に沁みました…。