単行本、ライブラリー合わせ累計10万部の岩井克人著『会社はこれからどうなるのか』が、家族のストーリーとして大胆に再構成されマンガになりました。
経営者も会社員も、これから働く人も読んでください。会社と働き方のこれからを描いた作品です。https://t.co/9mX3J6NM9L
プロローグ公開中!(1/6)
『マンガ 会社はこれからどうなるのか』プロローグ(6/6)
単行本/電子書籍ともに全国書店で発売中です。
https://t.co/9mX3J6NM9L
【注目】フランスで19万部を突破したバンド・デシネ『LA BOMBE』の日本語版がついに刊行!
日本版タイトルは『LA BOMBE 原爆』。広島への原爆投下までの経緯を克明に描いたコミックで、上・下巻、各約250頁。
この夏の歴史学習にお薦めの本です。
https://t.co/tOEJZg8Kk1
https://t.co/uwZxU1J8jr
新刊が出ました! 『共感の共同体』編/伊東剛史・森田直子 日本でも話題となっている感情史研究。その最前線を走る研究者らによる、「共感」をテーマとした研究実践の第一歩となる論集。
https://t.co/gCMBeyzOMP
今年度の文化勲章に経済学者の岩井克人先生が選ばれました。おめでとうございます!
「会社は株主の利益を最大化するものではない」という岩井先生の考えを表した『マンガ 会社はこれからどうなるのか』、プロローグを公開しています。
#マンガが読めるハッシュタグ
1/6