6/6
『マンガ 会社はこれからどうなるのか』、単行本/電子書籍ともに発売中です。
https://t.co/9mX3J6NM9L
新刊が出ました! 『八王子に隕ちた星』 著/森融 1817年冬、八王子への隕石落下の実相を、地元や江戸などに残された目撃記録、調査報告などの古文書を博捜し、再構成する試み。
https://t.co/0a3mgO7WTR
新刊が出ました! 『詳解『源氏物語』文物図典』 著/八條忠基 『源氏物語』で描写されている平安貴族の服飾、調度、遊戯、娯楽や年中行事、通過儀礼、花鳥風月などの有職故実を文脈に沿って解説、細部から全体を深く味わえる考証的大図典。
https://t.co/r02KBTG5Fo
新刊が出ました!
『つい昨日のできごと——父の昭和スケッチブック』
著/小手鞠るい
戦中~戦後を生き抜いたひとりの男=著者の父親が描いた戦争、そして昭和の激動──。SNSで話題沸騰の「父のスケッチブック」のイラスト多数収録!
https://t.co/lO5mad4Pt7
新刊が出ました!
平凡社新書『蔦屋重三郎』
著/鈴木俊幸
歌麿、写楽、北斎などの名だたるスターを見出した稀代の仕掛け人「蔦重」の足跡と、江戸の町人文化、出版事情などをわかりやすく解説。蔦重研究の第一人者による一冊!
https://t.co/exkxAr16Mo
@bessatsutaiyo 鈴木俊幸先生の新著、平凡社新書『蔦屋重三郎』もおすすめです。こちらも全国の書店、オンラインブックストアで好評発売中です!
https://t.co/exkxAr16Mo
「今、ほんの少しの寂しさと穏やかな安堵感に満たされています。完結巻(第16巻)で描き下ろした番外編で、40代になった真澄のバレエ団引退公演を描き、『SWAN ―白鳥―』に別れを告げることとなりました。」
【電子書籍化情報】
12月に電子化した平凡社ライブラリーです。
『南の探検』(蜂須賀正氏 著)
『季語成り立ち辞典』(榎本好宏 著)
★☆★重版が出来上がりました【第2刷】★☆★彡
平凡社新書『蔦屋重三郎』
著/鈴木俊幸
歌麿、写楽、北斎などの名だたるスターを見出した稀代の仕掛け人蔦屋重三郎の足跡と、江戸の町人文化、出版事情などをわかりやすく解説。「蔦重」研究の第一人者による大注目の一冊!
https://t.co/exkxAr16Mo
名作漫画を徹底解説するムックシリーズ「太陽の地図帖」に新タイトルが加わります! 2/3発売「青池保子『エロイカより愛をこめて』の世界」は、作者青池保子先生の不朽の名作で描かれる世界を詳解。貴重カラー図版多数。よしながふみ先生との特別対談も! ご期待ください。
https://t.co/z7vXilXfyT