【ウェブ平凡】連載開始から話題の中川学さん @gaku51 「母親走馬灯更新計画」が更新されました。
第2話「何をすれば」
マナブ、親孝行の具体案を熟考(?)します。https://t.co/yDAWjAMLku
新刊出ました! 『パンソロジーーパンをめぐるはなし』池田浩明・編 パンを食べるだけでは飽き足りない重度の愛好家に送る、パンの新しい魅力に触れることのできるアンソロジー。
【ウェブ平凡】山川直人さんが豆太ときな子のささやかな恋愛模様を描く「はなうたレコード」が更新されました。第10話「この町のニュース」
お昼を食べに出た豆太。でも目的の蕎麦屋はお休み…が、新しくオープンしたばかりのレコード屋を発見! 一方きな子は…https://t.co/yDAWjAMLku
新刊が出ました! 『伊藤整日記 7――1966-1967年』著/伊藤整、編/伊藤礼 戦後文壇代表者の奮闘18年の記。第7巻は、プエルト・リコ国際日本研究会議、NY国際ペン大会出席、『変容』『花と匂い』を書き、芸術院賞受賞、芸術院会員に。(全8巻)
https://t.co/r4Csdk3K3u
★☆★重版が出来上がりました【第3刷】★☆★彡
平凡社新書『蔦屋重三郎』
著/鈴木俊幸
歌麿、写楽、北斎などの名だたるスターを見出した稀代の仕掛け人「蔦重」の足跡と、江戸の町人文化、出版事情などをわかりやすく解説。蔦重研究の第一人者による一冊!
https://t.co/exkxAr0yWQ
山川直人さん @emikanta が描く豆太ときな子のささやかな恋愛模様「はなうたレコード」が更新されました。第13話「ちょっと酔っぱらい」
まだ二人が付き合い始めのころ。お酒未経験のきな子は、豆太に勧められてサワーを呑んでみることに。そうしたら意外と呑めてしまって…?https://t.co/yDAWjAvasW
【電子書籍化情報】
12月に電子化した平凡社ライブラリーです。
『南の探検』(蜂須賀正氏 著)
『季語成り立ち辞典』(榎本好宏 著)
本日の日経新聞朝刊、1面の「ノーベル賞 梶田・大村両氏が授賞式」の記事の右斜下に視線を移していくと…。おや? 梶田先生初の単著『ニュートリノで探る宇宙と素粒子』の広告が…!http://www.heibonsha.co.jp/book/b210462.html …
【ウェブ平凡】豆太ときな子のささやかな恋愛模様を山川直人さん@emikantaが描く「はなうたレコード」が更新されました。第9話「風呂あがり」
ある日銭湯に行ってみた二人。後日そのことをきな子が勤め先の喫茶店の常連さんに話すと…? 懐かしのフォークソングも登場します。https://t.co/yDAWjAvasW
【ウェブ平凡】山川直人さんが描く豆太のきな子のささやかな恋愛模様「はなうたレコード」が更新されました。第18話「しばらくこのまま」
親友のわさ美に豆太との将来を訊かれ、どこか不安げな様子のきな子。でも家に帰ると豆太はのんきにレコードを聴いていて…?! https://t.co/yDAWjAvasW
【ウェブ平凡】山川直人さんが描く豆太ときな子のささやかな恋愛模様「はなうたレコード」最終話が更新されました。「今日も明日も明後日も」
最終話でも、いつもどおりの日常を送るふたりでした。
この連載は近日単行本化予定です。楽しみにお待ちください。https://t.co/yDAWjAMLku