セリフ変更の話で藤異秀明先生の漫画版バトルスピリッツ。ライバルJと激戦の後バシンが一皮剥けたのに周囲が気付くシーン 。連載版は「…女には内緒さ♪」で単行本は「母ちゃんたちには内緒さ♪」になる。ファミコンウォーズパロの後者も良いんだけど前者は小学生男子特有のダンディズムが良いのよ!
このSを見よ。11巻の過去編にチラッとだけ出るガタイのいい体育教師が好きです。案の定大変な目に合いますw
ちいかわのキメラ。最初は漠然とした怖さだったけど「ちいかわの可愛さとでかつよのパワーを両方取ろうとしたキメラ」と言う考察を見てなるほどと思った。なるほどじゃない。何気に人語喋るし、羽は妖精化したのも取り入れてるのかな。確かに欲が過ぎるキメラかもしれない
ちいかわのキメラって登場当初は化け物になった&でかつよ登場回&ウサギ変異の悪夢の対比だったけど、今見るとちいかわの可愛さと、でかつよの暴力性の自由を両方取ろうとした強欲が混じったキメラみたいな意味なのかもしれない。
よく敵の強さ曲線が綺麗で「ドラクエかよ」って言う批判に対して「ドラクエやってんじゃねーんだぞ!!」って反論する悪1013が好きなんだけど、能動的に強いやつを叩きに行ってるのであって、受動的に即死モンスターにエンカウントして良い訳じゃないし、ちいかわに即死モンスターエンカさせないでくれ
ちいかわ。夜の採取に出かけるって、モモンガに矯正ボディチェンジさせられたデカつよとエンカウントする流れかしら
自分のやってないアーミーが爆上げした時に使うデッキ。
「ずるいぞ!!勝舞兄ちゃん!」
「強すぎる!」
「パ、パワーが違いすぎる…!」
「とんでもねえ奴と同じ時代にうまれちまったもんだぜ」
よく使うフォルダに入れて置いてください。