ネームドのグレーターディーモンを生贄にディーモンの召喚を召喚!アーケイオンさんは実質遊戯だった…!? https://t.co/5c7P5I2pDC
アストレイの宇宙技術日本刀のガーベラストレートと言い、ロボでも白兵戦が進化したら中世のような武器の理屈が復権するのではないかと思っていたのでディランザのスピアは非常に満足。その内リョフガンダムによるビーム方天画戟とか、甘寧ガンダムのガンダムハンマーとか出て来る。これはもうある。
公式から上がったまなかん、紐切りが完成した最強トーナメントの鎬昂昇っぽい気がしたけど左右逆だった
復讐のレクイエムはまだティーザーしか見てないんだけど、描きたかった物が少し早くフラナガン・ブーン戦記で描かれていて市場の食い合いになりそうな気持ちと、フラナガン・ブーン好きな人と復讐のレクイエム好きな人は噛み合わないのでは?の気持ちが2つある〜。
RT>共感の話だと漫画ロープボールのラストを思い出す。ビジネスに邁進して頓挫して失踪した社長に再会して真意が分かったと思った主人公が、社長本人からそんな事思ってなかったと否定されるも、「まァいいさ…人間はしょせん勘違いだらけだ…」と勘違いを肯定される。 変なマンガなのにどこか沁みる
ところで昨日デレステの片桐早苗さんのラジオドラマ聴いてて「シメる♪」を定期的にキメセリフみたいに言うけど、最近締めあげたら痛いネジを締めてる気がしてヒエッて気がしてきちゃう。 早苗さんは交通課説が強いけどマンガイマジナリー公安出身とかだったらどうしよう…