RT>ウォーハンマー界にはかつて「バナーベットバトル」と言うアーミーの華である美しくペイントを施した軍旗(バナー)を賭けたバトルがあったが、あまりの屈辱で争いの元になった為に時の公式に禁止された古式決闘法があった… ※ないよ!自分の考えたフィクションです。
ハロプロ合同誌イラモ本こと「イラストモーニング17 ~17歳~」夏コミ併せで待望の頒布開始!
リリースを記念してウソ予告!
「ドス恋!ケンキョにアヤパン」本作品は収録されてません。でもタイトルは本物。ややこしい!しかもこっちのが面白かったのでは…https://t.co/QZA3UxfjAP
きらら系じゃなくてコバルト文庫系で恐縮ですが乙女の園の女子校ウォーハンマー部の伝統と姉妹愛のお話、「みにちゅあしまえない学園」と言う同人誌がありまして…(爆散40Kコマンダーレイジ4巻併載) https://t.co/4jfJO5UKjI
みんな大好きボンボン版「新装版 真・女神転生 デビルチルドレン 」の1巻が期間限定で全編見れる! 主人公、刹那(小学生)が顔からして殺意が高い! かわいいデビルたちが凄惨なバトルを繰り広げる!児童誌界のベルセルク!みんなで見よう
https://t.co/I0wEMQz0OB
愛嬌だけでゆるされてたアザラシも許されない事態が! 「走馬灯も見えないや」で何か見覚えがあると思ったら、ハチワレがバニアにされた時の「泣いても涙が出ないや」だ。 https://t.co/noIqlymp0M
ちいかわが牢獄入ってスープだけになっていくの、シグルイで言う岩本家の葛湯では。 ちいかわと併記してモツを載せない情けが虎眼流にも存在した
ウォーハンマーのホームにしてる行き着けのミニチュアショップ、ARROWSさんが10周年。お得セールはナイトホーントのバトルトームを買いつつ、ビンゴでは比較的早めに勝ち抜けて、コマンダーレイジでペリ夫が「そりゃ欲しいよ!」と言う旧ヤーリックをゲット! 再販を逃してたのでとても嬉しい
ウォーハンマー初心者が最初のアーミー選択をどうすべきかって話題だけど、各勢力の紹介がまとまっててルールから編成、ペイントまで案内したハウトゥまんが、コマンダーレイジHowtoReadyWarって同人誌がメロンブックスや各種ミニチュアゲームショップにあるんだってー(棒)https://t.co/fCglejqpaL
スペースマリーンの素顔が好きじゃなくてメットにしたい派は分かる…けどマリーンの偉い人は顔出したがりだし、デコース・ワイズメルも指揮官が視界悪くしてどーするヨ!って言うけど、俺もチャプレインは「ドクロメットにしたい…」ってなるのでみんな好きな顔にするといい。(ドクロメット免罪符派)