明日のウォiーハンマーカフェ勢は一服したらArrows大規模戦見に来てくれよな!12000P戦やってるよ! https://t.co/DwBBQZvywC
コ■コ■風ウォーハンマー40000同人「爆散40KコマンダーレイジHow to Ready War」刊行!B5/36P。初心者アズミを通して40Kが分かるハウトゥ漫画!Arrowsさんジャイアントホビーさん他ミニチュアゲーム店で委託頒布中!詳細は→ https://t.co/oACX9wH9KW 通販はBOOTH→ https://t.co/NGOZrNDxC3 かDMまで
ウォーハンマー初心者の「どんなゲームなの?」「どのアーミーからはじめたら良いの?」と言った様々な疑問を解決する同人誌「コマンダーレイジHow to Ready War」
弱点はコアルール8版なこと!😭
BOOTHで実本がある!
https://t.co/kCacIduybc
メロンブックスで電書がある!
https://t.co/PSSGc0jHUJ
ミニチュアゲームのハードルがミニチュアやペイントじゃないかと言う話。
ビジュアル←──→ゲーム
ってゲージがあるとして、そもそもミニチュアゲームはビジュアルに比重を置く人が多数なのでは。バーコードバトラーが数字の向こうの世界を見てるようにミニチュア越しに世界を見る遊びと言うか
虎鶫。先週からのサブタイトルが「去ニシ代〈イニシエ〉」と読ませたり、核の冬で暖を取るために本が燃やされて歴史が途絶えたくだりとか、ippatu先生のディストピア強度が高い。個人的にちょうど華氏451度の話も出たし焚書はディストピアの華よな(ひどい)
ボトルマン、主人公の勝利かと思いきや試合の最中に違法改造したヘヴィキャップを使うダークボトラーが乱入してきたシーンは当時ハラハラしましたね。
左下の青い鎧のゴツい人はコマンダーレイジ2巻に出てくるキャラ、出海大胆(でかいたいたん)さん。1500P戦でリーヴァータイタンを入れてくるヤバい人。って当時1450Pだったんだね。 バキ大会選手入場パロの為に沢山出てくる選手…と言うかデカアァいっ!をやりたいが為にパロディを強行した記憶w https://t.co/KBHxTClgY6