爆散40Kコマンダーレイジではアイドルをモデルに女性キャラを考える事が多いのだけど、6巻に登場の朝野ナパムちゃんのモデルご本人の朝野ナツちゃん( @asano_72 )には初めてご本人に献本した上にボディプレス風お写真も撮ってもらいました。再登場しちゃうかもしれない
#なっちゃんみいつけた
RT>ウォーハンマー公式の絶版ミニチュアが受注で買えるメイドトゥオーダーでペリ夫が喉から手が出るほど欲しがった旧ヤーリックがゲットできるぞ!
https://t.co/icN3W6rPMs
FGOと言うか創作にカッコ良いババアが少ない問題。 幽遊白書の幻海、からくりサーカスのルシールさん、水星の魔女のカルド先生がパッと思いつく。多分もっといるだろうけど。
公式から出されたオチャメなジークワルド王子、表情とかアゴの長さとか舌出しとか、鉄鍋のジャンの湯水スグルに似ている気がする
コマンダーレイジ。慶雄の必殺技の武羅悪狂征道(ブラッククルセイド)と猛打抉伏(モータルエクリプス)。 暴走族風当て字と90年代少年漫画感を狙っていたので我ながら良いのではないかと思っている。 と言うかウォーハンマーホビーまんがとして湯上慶雄(ゆがみ慶雄)の名前が気持ち良くハマってる
WEBだと刻まれるから「ドイツはひとつ」1201-1250にありました。ゴルゴの狙撃D100で2+とか強すぎる〜 https://t.co/vf1jGXAO4p
ペイント塗技「怒雷武嵐(ドライブラシ)」や試合開始のマナー「レディーウォー」、仕上げの目安「ペイントオアダイライン」に旗を賭けたバナーベットバトルなど眉唾知識盛りだくさんの弊社同人誌、爆散40Kコマンダーレイジをよろしくリンク先! https://t.co/mSMAFARM07
ウォーハンマーの必勝法に気付いてしまった…
「2発、スペシャル4+で受けます」
⚁⚁カッ!
※よいこのみんなはヒラで打とうね
濃爆おたく先生は作画ミスも史実として取り込んで遊びの余地にするイチバ・ンノウリィ少佐の話もすごい好き。 ジム売り場で見るとガンダムとニコイチにしたくなるほどw