辛かったペイントの話をしてた。
・ダークタロン:羽の平たい白を筆塗り
・レイヴンウィングブラックナイト:表面積広い、黒い、装飾多い
・エリミネイター:迷彩マントなのに継ぎ目めちゃ出る
・インパルサー:内装に筆が入らない
辛い事ばっかやってる!
なのにもうこんなにアーミー拡張したい…!
ファイブスター物語の14~16巻辺りの大人になったママドア・ユーゾッタぴ~んちさん。元カントリーガールズの山木梨沙さんに似ていると思いながら見ている。3人ぐらいは共感してくれそう。
創作のカッコ良いババア。近年だとブルーピリオドの佐伯先生もあるなぁ。グレイヘアーってだけで年齢は分からないけど。セリフがド正論な上に強烈な圧がある。アニメだと平野文さんの声がまたハマっててカッコ良くて怖いんだよなぁ。 原作だと再登場するみたいで嬉しい。
アストラミリタルム新商品も出たけど、ゲームズワークショップ公式では今受注再販のメイドトゥオーダーで旧ヤーリックが買えるよ!
https://t.co/EZ4rdg1jkH
同人誌の価格ですが当サークル、ヘルズ商事は売上を次回の印刷代にプールなんかせずちゃんとウォーハンマーにしてます!ご安心ください!印刷屋さんに入れたお金がミニチュアになる不思議なシステム。 これを「三店方し(略)」俺は労力の代わりにミニチュアを手にする達成感が欲しいんだ!チェスト!
コマンダーレイジこぼれ話。3巻で湯上慶雄に取り付いた存在しない第五ケイオスの残滓はマラル神のチャンピオン、カレブ・ダークのドレッドアックスの名残と言う設定。コマンダーレイジは我々の現実と少しズレてるのでホビーとしても存在してません。当時のコミックも読めてないので雰囲気二次創作です
ニンジャスレイヤー。小説2部完結+ちょいぐらいで止まっちゃってるけど、三種の神器ソード、ジュエル、ミラーが偽史で、真の三種の神器はヌンチャク、メンポ、ブレーサー!のくだり。今見てもめちゃくちゃオモロイなw
新刊一番乗り!冊子小包ならまだ掛かるかと思ってたらイラモ本献本が早くも届いた!やるな日本郵便。 今回は一際気合いが入った作品が多くて早く語りたい気持ち。
駒込駅への他意はまったくありませんのでご了承ください。ってこれ架空駅じゃなくて天国と地獄の分岐を夢で見てたって話だったりするのか…? 「…どっち行ってもいいのかよ…」