ニライカナイの即身仏呪殺アサシンの人の悔し涙あった!ページが長いから原作読んでないと伝わりづらいな。セレベスト織田信長みたいに1コマにまとめたい(無理)
ネームドのグレーターディーモンを生贄にディーモンの召喚を召喚!アーケイオンさんは実質遊戯だった…!? https://t.co/5c7P5I2pDC
アストレイの宇宙技術日本刀のガーベラストレートと言い、ロボでも白兵戦が進化したら中世のような武器の理屈が復権するのではないかと思っていたのでディランザのスピアは非常に満足。その内リョフガンダムによるビーム方天画戟とか、甘寧ガンダムのガンダムハンマーとか出て来る。これはもうある。
GWでスペースマリーンのキャラ見てたらプライマリスのキャラはお値段もプライマリスだなぁ。2体セットもほぼ定価。「フフフ、下手だなあGW君。下手っぴさ。趣味人の欲望の解放のさせ方が下手。やるべきは3個で1.5体分のお値段のスペースマリーンヒーローズセットだろう?小出しはダメなんだ…!(略
ちいかわ、今までなかなか推しが居なくて「くりまんじゅう先輩かな~」と思ってたけど、最近の展開で上位ランカーのラッコさんがツボ。コミックス収録の描きおろしが嬉しい。 不器用そうで褒め上手なのと若人を見守るムーヴがいい。
この執筆的不況を脱却するには日常ではないアポカリプス級ゲームに答えがあると思っていたところなんだ。
執筆さぼってウォーハンマーした所で答えなんかないですよ。ゾクッ!
G戦場ヘヴンズドアは正しい事しか言わないけど正論を言わないでくれ鉄男!(被害妄想)
伊岡先生すこ。
俺が12年前やってなくて思い出せるうさぎキャラ。ヤクトミラージュ。 ザンダシティのラビット退場!ラッツはパンピー!アンダスタン? いやホームページの客相手でも狭い!
「擬験<シムステイム>」ニューロマンサーでハッカーのケイスが前線のモリィと感覚を共有するのは理解しつつもクローム襲撃で娯楽として擬験がピンと来てなかったが、銃夢のモーターボール選手と感覚共有するモニタリングかと思うとシックリきた。「日本の擬験スター雑誌」とかはVtuber的な物なのかな
誰にでもわかるように作るのが一番難しいのよ。本当に面白いものが描けた時はうぬぼれじゃなく分かるものよ。アタックって派手だけど意外と簡単。マンガが練習するもんじゃない。覚醒するもの。#一番役に立った漫画知識 どころじゃない。G戦場ヘヴンズドアは創作に必要な事ばかり描いてある