ランナーからフルスクラッチの芯を作るのでヒートペンを出しがてら「いつか作ろう」と言うのも含めて3人分頭と胴体を作った。ヒートペンは楽しいけど溶けたプラスチックと、保護があるとは言えハンダゴテ握ってるようなものなので、シグルイの火箸持たされた藤木みたいな顔になる
だんだん先輩SDモデラーがボールデンでフレーム作ってるのが分かってきたぞ…フレームの干渉も最低限だし、切るのも楽だしそもそもSDフレームもそんな安くないな…!
そうかSDガンダムと可動とフレームの関係はすごく簡単なことなんだ。どうして作例にボールデンアームズがあふれたのかも
今日の活発な議論。るろうに剣心で3個で戦艦を沈める月岡津南の炸裂弾が作中トップのヤバさなのは定説ですが、更に発展させて志々雄が津南を十本刀にスカウトすれば政府転覆は容易だったのではないかと言う説。飛翔の蝙也で制空権を得て爆撃もいいけど、外交して経済で制服できるのではないか。続
デュエルマスターズ。神殿でメタられる回。父親譲りのデッキのままじゃ勝てないから自分で構築して俺だけのデッキにしよう!なのは分かるが、勝つために父親の形見のデッキから秘蔵のレアカード地震を出して、樫の力とガイアの揺籃の地を貰ってくるから雑念が増えるw
刃牙道に出てくる、モブ格闘家が刃牙を見て感じたイマジナリーモンスター、ティラニッドっぽいから再現できないかなと思ったけど、サイジングタロンしか無いからウォーハンマー的にはあまり強く無さそう
近所のスーパーのおもちゃ売り場にハイパーヨーヨーアクセルオリジン売ってたから買っちった。 ウォーハンマー40K的なライムグリーンで。