デュエルマスターズ。神殿でメタられる回。父親譲りのデッキのままじゃ勝てないから自分で構築して俺だけのデッキにしよう!なのは分かるが、勝つために父親の形見のデッキから秘蔵のレアカード地震を出して、樫の力とガイアの揺籃の地を貰ってくるから雑念が増えるw
刃牙道に出てくる、モブ格闘家が刃牙を見て感じたイマジナリーモンスター、ティラニッドっぽいから再現できないかなと思ったけど、サイジングタロンしか無いからウォーハンマー的にはあまり強く無さそう
チャンピオンクロスのニンジャスレイヤー漫画版を見返してたんだけど、今更ながらダークニンジャとベッピンってエルリックとストームブリンガーなのかな。 呪われろ!の連呼とかエルリックがやりがちだし、裏切り、龍、命を吸う魔剣の要素とかね。そもそも井辻訳の文章オマージュがありそうだが。
急に横山光輝のマーズ調べてたんだけど、駆動音を被せて仁王立ちするのはFSSのモーターヘッドぽいなって思った
鉄鍋のジャンで好きなシーンはダーティー主人公ジャンの師匠である祖父が「一週間以上手間を掛ける料理紅焼鹿筋を自分なら一時間で作れる!」と豪語した答えが「10日間先に漬け込んでおく」って答えだったやつです。ジャンのじいちゃん見栄っ張りだからわざと悪い情報言わないのは正しいんだけどw
保健室の死神の安田君について調べてたら、このテンプレ画像が安田なのに気付いた。 変装して観察してるシーンか。
マミさん弾劾裁判の感想。 虚淵さんのコメンタリー「脚本で『生きてるかも?という可能性を無くして』と描いたらアレが来て驚いた」と言うのを見て、俺の脳内に去来した寄生獣の後藤
「たとえ脚本とは言えティロフィナーレを真正面から受けるのはかなり危険だ」
#まどか10周年 #魔法少女まどかマギカ
アニメ評論界隈(?)でエヴァのキャラの優しさを「まごころ」として解釈してく論が出てて分かりやすいけど、その所為と行き違いで旧も新劇も世界滅びかけてるし、これは「情愛大暴葬」と言えるのではなかろうか… 結末を選べたしエヴァは実質忍者と極道では…