#敬老の日
過去に投稿した4コマより、お年寄りをテーマにしたものを集めました。
うちのおばあちゃんにも、ひ孫の顔みせてあげたかったなぁ・・
横山先生の漫画のおもしろさって、ファミコンのTAS動画に似ていると思う。
今の作品より絵に迫力はないけど、テンポがよくてサクサク人が倒されていって、見ていて気持ちがいい所とか。(よくわからない例えだったらすみません・・参考TAS→https://t.co/bkme9qKulS)
【けもケット7☆新刊情報】
前回だした創作短編集『ちいさなポケット』の第二弾をだします。すごく間があきましたが。😅
余裕があったら、こちらの漫画のほかにコラムなどを載せる予定です。
個人的にすごく印象的だったのが、先生の娘さんを描かれるときに目を点にしたとこ。
理由はうまく説明できないけど、たぶん基本の線はアニメ調なのに、目が大きくないっていうギャップに惹かれたのかな?なんだか分からないけど、その描写がメチャクチャ可愛くみえて、何度も模写した。(続)
『ポケだち』で母の日ネタ。
(二枚目:まとめ本②より、三枚目:まとめ本③より)
『ポケだち』のピカは、両親がどこにいるかわからないという設定です。いちおうは・・
『ゲゲゲの謎』観ました!
すっごく面白かったです。
で、ふと頭をよぎったことは…
「手塚先生、“M”使用していた説」浮上