ジンが個人情報をトップシークレットにしてるの、当時よりインターネッツが身近になった今だと「有名人がネットに個人情報晒すの怖いもんな……」となる。
旅団もルイーニーにウィキペの記事程度ののカス情報でウザ絡みされたし……
今週の胎界主女子会、泥酔状態+乳の話+皆本先輩の悪口+仁くん+性的趣向の話と完全に「球体使い」の再話なんやね。本当か?
2部の時点だと「魔王とやりに来たって、フカシにしても無謀すぎだろ」って印象だったけど、『ロシア国立感染研究所』読んだ後だと「まぁ、出張ってくる魔王次第では、あながち大言壮語って訳でも……ないのかな?」ぐらいにはなる
グレンダ、改めて見るとこの辺りの言動はたしかに〝全グレ〟だな……(組織を破門された奴が同じ業界にいることは許されない)(なぜならメンツが立たないから)
呪術廻戦の連載1話、どこに金髪縦ロールお嬢様が入り込む余地があるんだよ
①佐々木先輩が金髪縦ロールお嬢様だった
②割り込んできた強めの呪霊が人型のタイプで、金髪縦ロールお嬢様だった
③大穴。宿儺は初期案では金髪縦ロールお嬢様だった!!! 素晴らしいですわ〜‼️✨ 鏖殺ですのよ〜‼🤗️
鵺の陰陽師、この手の「家族の思い出の味」が『のどぐろ』になることある!? 普通カレーとかシチューとか、そういうチョイスになるんじゃない!?
#鵺の陰陽師
命の緒切断、あまりにも「蓋然を必然にする」運ぶ力と相性が良過ぎるのがね……(そりゃ禁止指定もやむなし)
これはわりと現代だとピンとこない感覚なのかもしれないけれど、平成初期ぐらいまでは結構うっすら社会全体に「甘いものが好きなんて男らしくない」という価値観が漂っていたんだよな……
(だから実際に甘いものが好きかどうかはともかく、甘いものが好きということをなかなか公言しにくかった)
ライアーゲーム事務局、リストラゲームや密輸ゲームの時は「ままええか」で暴力行為を見過ごしてますからね。よくそれで「これは騙し合いのゲームです!暴力行為禁止!」なんて言えたもんだな!😡
謝花と裁判長の年齢が、どう考えても辻褄が合わないのもそれっぽいんですよね。今回の『ユダ』の章を創作るにあたり、「幼少期に名前を呼ばれた」というカリスマエピソードをむりくり入れたがために設定に矛盾が生じてしまった
輪入道「鵺の依代よ、一対一で俺と戦え」
周防先輩(だめだ焦るな…!夜島一人で戦わせちゃいけない。何とかして2人で戦うんだ)
周防先輩「!」
周防先輩「あ?何でだよ。だって夜島が殴られたら私も痛いんだぜ。これが一心同体でなくて何だっつーんだ?」
#鵺の陰陽師