弐瓶勉先生、BIOMEGAでも熊人描いて、シドニアの騎士でも熊人を描いてたので、よっぽど熊になりたいと思われる……なんだけどご本人のアバターはクワガタムシなんだよな
ジンのこの「なめんなよ オレの息子だぜ?」曲がりなりにもゴンを育てていたなら割と自然なセリフではあるんだけど、実際は育児(や念の修行)に完全ノータッチだったのを考えると、「ど、どの口で……?」ってなるな
ヌケサク、まぁ一部の人面犬の時のような〝戯れ〟だとは思うんだけど、それはそれとして〝戯れ〟にしてももっとマシな精神性の奴はいるだろうから、あのヌケサクの『性格』にDIOがシンパシーを感じていた可能性はあると思うんだよな
みんこわ第一幕、ジャンルがホラーでさえなければ、虐める少女と虐められる少女が偶発的なアクシデントから一気に距離が縮んで、そこから奇妙な友情を育む王道青春ストーリーになった未来もあったかもしれないんだよな