着方がだらしない!とかはしたない!とか声を大にして言う浴衣警察は沢山いるけれど
その着方格好いいね!とか惚れ惚れする!とか真似したい!と声を大にして言う浴衣警察は見かけないふしぎ
本来の警察でも善行をした人への表彰くらい普通にするんだけどな?
シュトーレンってトレンドにあったけど
シュトーレンはガッツリ科学監修の入ってるDr.STONEでも優秀な保存食として登場してるよ
新鳥栖駅周辺で自分が普段使いしてる店の一つ「本格中華料理 香香」
店員は愛想悪いし味も普通だけどそんなの気にならないくらいランチのコスパがヤバい
対象商品(千円未満)を注文すると白皿ご飯汁物と他にも唐揚げ五目炒飯モヤシ炒め等がサラダバー感覚で食べ放題になる
そのコスパもはや狂気の沙汰
女性声優の結婚に荒ぶらずに祝福するのはオタクとして腑抜けてるみたいな奴を見かけたけど
違うよ
オタクにとって結婚≠幸せなのだと悟ってるから他人事として祝福出来るんだよ
オタクとしての自覚があるんならいい加減目を覚ませ
他人と結婚しても価値観の違いからお互い窮屈な人生を送ることになると
ネタバレ抜き
アニオタおっさん的感想としては「宮崎駿のアニメ」を注文したら「宮崎駿」がそのまま出てきた感じ
#君たちはどう生きるか
#人生で一度は言いたい台詞
赤木の通夜で赤木が銀次へ言った
大丈夫…おっかなくねえんだよ…!
俺が…俺が先に死んでやるっ…!
綺麗に死んでやるから…!安心しろっ…!
から続く一連の台詞は病気で死ぬかもしれない人の為にというシチュエーション込みで言いたい
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
佐渡攻めはどのシーンも泣けるけど
特に蛮頭大虎はマジヤバい
[第127話]チェンソーマン 第二部 - 藤本タツキ https://t.co/wFadbVoCDb
糞みたいなトラウマは乗り越えたりする必要はなくどう受け止めるか自身で選択することが大事
デンジくんみたいに小さいししょうもないことでも目標にすることで大きなトラウマを受け止めようとするのは精神医学的にも正しい https://t.co/NrKFtucXLF