こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ゲームの発売前に描き始めたので別冊付録のページが埋まらないという偶然があって、オリジナルの番外編のようなお話を描く機会が出来ました。オリジナル描写は「オカリナ」で信頼を得られていて大丈夫だったんだと思います。
今日の鎌倉殿では軽く飛ばされてましたが宇治川の先陣争い見たかった!景時殿の乗った漆黒の名馬磨墨。生唼(いけづき)とのデッドヒート1992年に漫画で描きました(な、懐かし!) 生唼は人に噛み付く気性の荒い馬だったらしく、当時は好戦的なのが良い馬とされたらしい。
#鎌倉殿の13人
天神さんのSTAR WARS画集が発売されるので…!
去年A-wingをお手伝いして頂いた「STAR WARS The legends of LUKE SKYWALKER The MANGA」
北米発売で中々ご紹介する機会が少ないので中身を少し!スピンオフ小説が原作のルークの知られざるエピソードの短編。
#スターウォーズ
先月突如何故かライチョウの保全漫画を描かねば!と思い立ち、那須どうぶつ王国さんの取り組みを描きました。その時に中村先生の調査ご活動を勉強し…ている最中に岐阜大学でライチョウのシンポジウムがあるとたまたま知り、これは行かねば!と行ってきたのですが、、、
#ライチョウ会議ぎふ大会
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【平成のお仕事まとめ】
進研ゼミチャレンジ編
89年4月号〜4年生を中心に、カット、イラスト、漫画。沢山沢山描きました。記念すべき初年度はカラーページはなく殆ど2色。時代を伺わせます。ギャグのノリに最初慣れなくて苦労したのも懐かしい。冊子は分解してファイルにスクラップしてます
#進研ゼミ
ザ・コタツ (2011年作)
#レグマン
#thewildleg
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今発見した掘り出し物❗️
ナスカは最初の〝深夜アニメ〟でした。それまでアニメは夜中に放映されるものではなかったのです。そして声優 鈴村健一さんのデビュー作品でもありました。デビューにして主人公役。その初アフレコ潜入レポート漫画。今となっては結構貴重なものかも☺︎
#鈴村健一
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【平成の作品まとめ】
漫画編 竜は黄昏の夢をみる
2011-12年
2000年くらいから竜、変身、メタモルフォーゼにこだわって何年も粘り強くプレゼンを重ねた末にある縁でやっと得た場所だったけど2巻で途中終了、終わった事以外に屈辱的な思いが山程あり絶対に令和でリベンジをするつもり。
#姫川明輝平成
春の緊急事態宣言中のお仕事。沢山のイラスト、カット、漫画を描きました。
昔やっていた進研ゼミ、チャレンジのお仕事思い出したよ😄
画像は当時のチャレンジから。