郷里、茨城県 #龍ケ崎市 の依頼で製作した
「マンガふるさとの偉人 あんパンの生みの親 木村安兵衛」
ibaraki ebooksで無料で読めます!
ぜひご覧下さい😽
こちら↓
https://t.co/OtEBxpaYWF
#あんぱん
#木村屋總本店
【マンガ掲載告知】
9/1発売 ちゃぐりん10月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
話題のSDGsをミカンネコと楽しく学ぼう
クロネファンの皆様、お待たせしました。お楽しみに🐾
#ちゃぐりん は書店で販売されていません。
ご購入は全国のJAまたはネットで↓
https://t.co/vfYt9JSGHI
#家の光協会
生理の不調と「血(けつ)」は、深~~~い関わりがあるのですね。
(「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」より きむらひろき著 山﨑ひろふみ監修 家の光協会) https://t.co/Coly1cP2h5
ここまでで「ひとりぼっちのおにのおう」以上です。
最後の1枚はエンドロールだと思って下さい(笑)
【ありがとう一周年】
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
もうすぐ発売して一年になります。
既に読んで下さった方も、そうでは無い方も、ぜひ宣伝の拡散RTにご協力下さい。
この本を重版に連れてって!^^
https://t.co/nS0npqKqFv
#漢方
#家の光協会
#ひろこうじ薬局
#きむらひろき
【女性必見です】
生理痛はなぜ起きる?本当は痛くないのが当たり前?そんな話もマンガで読めます。
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:#きむらひろき
監修:#山﨑ひろふみ
#家の光協会 発行
1200円+税
9月20日頃発売
#漢方
#ひろこうじ薬局
予約できます!↓
https://t.co/nS0npqshrn
#私この絵では仕事来ませんでした
マンガなので絵だけの問題じゃないですが。
20年くらい前絵柄ジプシーして悩んでた頃、こういうプレーンな線でマンガ描けないか考えてました。でも、企画立てるまでに到らなかった。
変に器用なので、その時だけ絵を変える事は出来ても、自分の芯に定着しなくて
→
ひろふみ先生のお話を、以前、先生に監修して貰った漢方マンガから抜粋してお届けします。見てね。
私自身、生理痛酷くて検査したけど筋腫も何もなくて、暮らしや食事の見直しと漢方薬の処方で、すごく楽になったクチです。
皆さんも早く楽になりますように。
#マンガでわかるはじめてのおうち漢方 https://t.co/zOYzqbpycN