【ワズラの思い出】
何度も掲載してるので見慣れてると思いますが、まだ作品名も妖怪の名称も生まれる以前、展覧会用に描いたこの行き当たりばったり漫画が、ワズラの原点になりました。
絵や作品のムードも主役の性格も違いますが、比較的人気の高かった漫画でした。
#ワズラ10周年
【漫画宣伝・拡散希望】
JAグループ #ちゃぐりん 1月号発売。
赤塚不二夫先生 #たまねぎたまちゃん 掲載です!
津島直人先生@naototsushima のトラグオン、松本久志先生のゆれくる遊撃隊、かみやたかひろ先生のモチモチも毎月掲載。#ボンボン 読者は要チェック!
ネット注文
→https://t.co/1l4BV906Zu
#外出できない人を和ませるために過去作を再度アップする
③
ワズラ同人誌『梦津國奇譚読本』より「患オロシの右手」(2011年)
※今回は8ページあります。続きはリプライで繋げます。
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
絵柄色々です。色々渋滞してます。
本日はひろこうじ薬局さん @hirokoujiKanpo に行って、定例の漢方相談受けてきました。マンガ作中に出てくるこの部屋で、このお部屋は実在するんです。薬局のなかで仕切られた空間で、ちょっとした秘密基地気分(笑)とても落ち着いてお話出来ますよ。 https://t.co/i8aDxWgkxF
【マンガ掲載告知・拡散希望】
4/1発売 ちゃぐりん5月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
みんな~!
和食、食べてるか~~い!?
#ちゃぐりん は書店で販売されていません。 ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/vfYt9JSGHI
#家の光協会
#ミカンネコ日和
#ごはんを食べよう
【マンガ掲載告知】
1/1発売 ちゃぐりん2月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
お正月は #ちゃぐりん 読んで過ごしてね~🍊
今月はバナナイヌ大活躍!!🍌
#ちゃぐりん は書店で販売されていません。
ご購入は全国のJAまたはネットで↓
https://t.co/vfYt9JSGHI
#家の光協会
#ミカンネコ日和
先程自己RTした拙作の「人体迷宮を調査せよ!」より抜粋。
胃に到着した主人公達が、消化の動きでもみくちゃにされる様子です。消化器官の活動は活発で多くの血液が必要な為、そりゃ脳に回す分も足りなくなりますよね。 https://t.co/ATH5l7rNud
【実践!マンガでわかるおうち漢方】
冷えて来ました。首にストール、手足首を出さないだけで、温かさが変わります。
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
から、簡単養生の一部をご紹介。
暮らしに役立ち、マンガでわかりやすいと評判です。
お求めは書店・ネットで!
https://t.co/nS0npqshrn