先生、引用失礼致します。
拙作の学習漫画より抜粋。鼻の中に飛び込んだ物を、鼻毛が絡めとりキャッチ。異物の侵入を防いでくれてます。
もしこれが無くなってしまったら…?
※この漫画は左から右の順番で読んでね!
(「人体迷宮を調査せよ!」発行/学研プラス
https://t.co/8QaG1qRogq) https://t.co/xUvd1osuoq 
   【実践!マンガでわかるおうち漢方】
冷えて来ました。首にストール、手足首を出さないだけで、温かさが変わります。
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
から、簡単養生の一部をご紹介。
暮らしに役立ち、マンガでわかりやすいと評判です。
お求めは書店・ネットで!
https://t.co/nS0npqshrn 
   #自分の代理キャラを貼れ見た人もやる 
※今日誕生日じゃないよ、過去絵だよ
作者近影と言えばペンギンでしたが、ツイッタのアイコンで使ってからすっかりミカンネコになりましたね。
学校の連絡ツールも同じ画像使ってるので、学生がきむらを絵にするとき、ミカンネコ描いてくれる子が多いですw 
   【マンガ掲載告知・拡散希望】
  10/1発売 #ちゃぐりん 11月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
読書の秋🍁ってことで、今回は読書のお話📚
🍌バナナイヌ大好き💕プリンちゃん🍮登場だよ~!✨
ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/vd8VgbgAZd
#家の光協会
#ミカンネコ日和 
   【まいにちミカンネコ日和10】
 #再掲ミカンネコ日和
 #マンガで元気に 
   「風邪と言えば葛根湯!」
と単純に考えるのは危ないよ~
漢方薬局さんに相談しようね! https://t.co/CVfpdIRzjI 
   ひろふみ先生がマンガでも解説してますので、ぜひこちらもご覧下さい!
足湯は良いよ~🐾♨️ https://t.co/yB8zPkEtk4