【ハルコ母さんキャラデザ過程】
#マンガでわかるはじめてのおうち漢方 主人公のハルコ母さん、ごく普通の主婦ということで設定しましたが、この形になるまでに色々悩みました。
最初は、シルエットをキャッチーな形に出来ないかと、頭にお団子乗せたり。でもこの手の形って、マンガを選ぶんだよね。 https://t.co/i8aDxWgkxF 
   今月の「ちゃぐりん」に描いたマンガも、セロリの性質がお話の鍵になります。
おバカなギャグマンガだけど、そこはマジメ(笑)
大人も子供も、セロリ食べようね。美味しいよ😋 https://t.co/1ufQIJib9q 
   【マンガ掲載告知・拡散希望】
  6/1発売 #ちゃぐりん 7月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
ミカンネコ達の世界はもう夏🌻
みんなでキャンプ!⛺
そして原作を彷彿とするバケツ入りクロネさん🐾
ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/vd8VgbgAZd
#家の光協会
#ミカンネコ日和 
   ひろふみ先生のお話を、以前、先生に監修して貰った漢方マンガから抜粋してお届けします。見てね。
私自身、生理痛酷くて検査したけど筋腫も何もなくて、暮らしや食事の見直しと漢方薬の処方で、すごく楽になったクチです。
皆さんも早く楽になりますように。
#マンガでわかるはじめてのおうち漢方  https://t.co/zOYzqbpycN
   【マンガ掲載告知・拡散希望】
  1/1発売 #ちゃぐりん 3月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
今月は、不要になったスマホ📱の話の後編だよ~
読んでね!
🍙👹🍊😸🍌🐶💀🍍🍆🎃
ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/p1r8wtoEHB
#家の光協会
#ミカンネコ日和 
   【マンガ掲載告知・拡散希望】
  12/1発売 #ちゃぐりん 1月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
おでんの大根は好きですか?美味しく見せたくて、頑張って描きました。面取りもしました!
ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/vd8VgbgAZd
#家の光協会
#ミカンネコ日和 
   【地元の皆様どうぞよろしく】
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:きむらひろき
監修:山﨑ひろふみ(ひろこうじ薬局)
家の光協会発行
マンガの舞台は #流山。流鉄が走る流山。私が暮らしている街です。
ちなみに来年、暮らし初めて10年になります。
https://t.co/nS0npqshrn 
   【マンガ掲載告知・拡散希望】
  11/1発売 #ちゃぐりん 12月号
「#ミカンネコのSDGsな毎日」掲載!
今年も一年お疲れ様でした、心を込めて大掃除なお話🧹
オトト島は博識で元気なお年寄りが多いね!
ご購入は全国の #JA またはネットで↓
https://t.co/vd8VgbgAZd
#家の光協会
#ミカンネコ日和