#仮面ライダー
マイナカードを頑なに申請しない人の何%かは、石森章太郎の漫画版「仮面ライダー」の10月計画(オクトーバー・プロジェクト)の影響を受けていると思う(私だけか?)
#課長バカ一代
『課長バカ一代』(1996)第1話で、主人公は課長補佐代理心得に昇進するが、女性社員同士の雑談の中で「課長補佐」の略を「補佐」と言われたことで主人公は「ホサ・・・・・・・・!? 俺はメキシコ人じゃない」と反応するが、今は課長補佐は補佐と呼ばれることが多いんじゃないかな?
#課長バカ一代
『課長バカ一代』1巻(1996)を久しぶりに読んだ。パソコンネタで、主人公がバカで、クリックを直に画面を押すシーンがあった。今みるとタッチパネル式は多いのでおかしいとは思わないだろうな。
我が家にも壁面一面の漫画部屋があり、子どもの頃から集めたコレクションが数千冊ある。ただし鍵付きで子どもらは立ち入り禁止。
でも、この話みたいに家族でのんびり漫画読むのも良さそうですね。
#お前らの好きな最終回晒せ
#凄ノ王
#凄ノ王伝説
#永井豪
矯正不可能なぐらいのワルだった青沼が、闇の魔神編のラストで別人のような善人になっていた。
当時(高2)、クラスで回し読みしたが、しばらく青沼の真似して、「朱紗くん!? 朱紗くんだろ?」というセリフがプチ流行った。