『進撃の巨人』の第1話で「なんの成果も!得られませんでした!」と絶叫してた人は後にキース・シャーディス教官だったことが判明するが、諌山先生によると当初は全く別人の設定だったらしい(伏線回収も偶然)。確かに「たったの2年でずいぶん変わったなぁ」とは思ったけど…😅
『サナギさん』や『鬱ごはん』など施川ユウキ先生の漫画が10月31日まで無料で読めます😄
・『サナギさん』⇒ https://t.co/HUAvgFK9hG
・『もずく、ウォーキング!』⇒ https://t.co/2ev2ZkKcxT
・『鬱ごはん』⇒ https://t.co/qrimmBR7Tl
・『がんばれ酢めし疑獄!!』⇒ https://t.co/yHxpjC4WBL
#若手社員の8割近くが
「ホワイトベースがゴッグを押し潰すガンダムの漫画」があったことを知らない。
中平正彦先生の『破壊魔定光』全12巻が50%ポイント還元で販売中。懐かしい~!不良高校生の椿定光が宇宙から飛来した謎のヘルメットをかぶり敵と戦うSFアクション漫画で、1999年からウルトラジャンプで連載が始まり、2001年にはアニメ化されました(中平先生の絵が好き😆)⇒ https://t.co/1nj0Wzgeao
そういえば『攻殻機動隊2』の単行本は士郎正宗先生が大幅な加筆修正を加えて、さらに新たなページを描き足したり白黒をカラーに描き直したり、ヤンマガに掲載された漫画とは別物みたいになってるんだけど、これも原稿料は出なかったのだろうか?🤔
なんか「単行本の表紙や加筆修正やおまけページ等には原稿料が支払われない」みたいな話題を見かけたけど、じゃあ『吼えろペン』に毎回載っていた”物凄いページ数のあとがき漫画”も全部ノーギャラで描いてたの?島本先生…😭
女子高生が独自の視点で様々な映画を紹介しまくる漫画『邦画プレゼン女子高生 邦キチ!映子さん』が実質半額の50%ポイント還元で販売中!ちなみに『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』について熱く語るエピソードは第9巻(Season9)に収録されています😂⇒ https://t.co/kFoPig9kBy
そんなの福満しげゆき先生の漫画だけだろ…と思ったら結構あるのね😓 https://t.co/3QhOc5zvBk
こやま基夫先生の『おざなりダンジョン』が1冊165円でセール販売中。懐かしい~!1988年から月刊コミックNORAで連載が始まったファンタジー漫画で、当時は『ドラクエ3』が大ヒットしていたこともあり、RPG的な世界観が面白くて読んでたなぁ😆⇒ https://t.co/MbP7Gdu3lI
荒木飛呂彦先生の『バオー来訪者』が50%ポイント還元で販売中!1984年から連載が始まったものの残念ながら翌年に終了😭 しかし激しいアクションや独特の作風が多くの読者に強いインパクトを与え、雑誌で特集が組まれたりしました(あとアニメ版も良かった)⇒ https://t.co/TsWOJcABWm
宮崎駿監督が「超・おじいさん」なのでいいと思います😂 https://t.co/QWZw3xEzoR
桂正和先生のヒーロー漫画『ウイングマン』全13巻が実質半額の50%ポイント還元で販売中!本作は1984年にTVアニメ化されましたが、今月10月22日からは実写ドラマの放送も始まるので(主演・藤岡真威人、監督・坂本浩一)、未読の人はこの機会にぜひ😆⇒ https://t.co/00H9IfbOfV