『ナナマル サンバツ』全巻が1冊33円でセール販売中!入学早々「クイズ研究会」主催の早押しクイズ大会に参加することになった越山識が見たものは、ヒロイン・深見真理の圧倒的な早押しだった!その秘密とは…?知られざる競技クイズの世界を描いた青春熱血クイズ漫画です😆⇒ https://t.co/1NTa0Pa0je
ボロアパートで一人暮らしを楽しんでいる大学生・壇野心志、通称「だんしん」の部屋で繰り広げられる日常を綴ったモラトリアムな漫画『だんしんち』が1冊33円でセール販売中!⇒ https://t.co/o1Nn27Ui3p
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
荒木飛呂彦先生が『ジョジョの奇妙な冒険』の連載前に描いていた『ゴージャス☆アイリン』。荒木先生初の女性主人公で「プロの殺し屋アイリン・ラポーナがメイクの能力を使って敵を倒す」という設定が独特で面白かった(ジョジョに通じるバトル要素もグッド!)
『忍者と極道』1巻~3巻がなんと77円でセール販売中!「幻想(ユメ)じゃねえよな…!?」とか「オレ達の黄金時代(オウゴン)が還って来る!」など独特のセリフが話題になった漫画ですが、実際に読んでみたら想像の遥か上をいく凄まじい内容にブッ飛びました🤣⇒ https://t.co/DWebV8FXiP
ちなみに完全版の第2巻では122ページと123ページの順番が逆になってるんだけど、文庫版を読んだら修正されてました😅 #バスタード
←完全版 文庫版→
「そういえば持ってたような…」と思って調べてみたら『Comickers(コミッカーズ)』でした😄
この記事の中で「スクリーントーンを全部はがして絵を描き直す」などの修正作業工程を非常に詳しく解説してるんですが、元の原稿は失われてしまうわけだからもったいないですねぇ…。#バスタード https://t.co/YmBkMEIigq
例えば『機動戦士ガンダム』第28話「大西洋、血に染めて」の絵コンテを富野監督が泣きながら描き、安彦さんも泣き、二人が帰った後にそれを読んだ板野さんも号泣したというエピソードは、板野さんがイベント等でも語っている「実際にあった話」が元ネタなんですよね(多少デフォルメされてますがw)
『幼女戦記』のコミック版が実質半額の51%ポイント還元で販売中!原作やアニメ版もいいですが漫画も面白いですよ。ちなみに作画担当の東條チカ先生が大のアニメ好きらしく、アニパロ・ネタ(オネアミスやZガンダムやパトレイバー2やエヴァなど)がチラホラ出てきます😂⇒ https://t.co/zdG4Y0gKux
今のところジークアクスに関しては皆ネタバレを警戒しているので詳しく語れませんが、映画を観た印象をざっくり表現するとこんな感じです(主に前半😅)
タイトル回収といえば『ハチワンダイバー』
1巻のラストで主人公が名前を名乗るシーンがカッコよすぎてゾクッときた
『攻殻機動隊』や『アップルシード』など難解なイメージがある士郎正宗作品の中でも、特に『仙術超攻殻 ORION』は正直セリフの意味すらよく分からないまま読んでるぐらいの激ムズレベルなんだけど(笑)、「それでも面白い」っていう不思議な漫画なのよね😅