『鉄鍋のジャン』は料理もすごいが女性の料理人が全員巨乳で、しかもエロい恰好してるのがすごい(料理バトル漫画なのに料理に集中できないw)
『源氏物語』などで知られる平安時代の歌人:紫式部は同人誌の創作活動に勤しむ神作家だった!?D・キッサン先生の『神作家・紫式部のありえない日々』が半額セールで販売中!→ https://t.co/ZylJRZsOVc
『ナナマル サンバツ』全巻が1冊33円でセール販売中!入学早々「クイズ研究会」主催の早押しクイズ大会に参加することになった越山識が見たものは、ヒロイン・深見真理の圧倒的な早押しだった!その秘密とは…?知られざる競技クイズの世界を描いた青春熱血クイズ漫画です😆⇒ https://t.co/1NTa0Pa0je
@marei_de_pon 確かにジョジョには「説明的で長いセリフ」が多いですね。しかし独特のリズムとスピード感があるので、逆に「カッコいいセリフ」に感じます。
『岸辺露伴は動かない』の実写ドラマ第3弾放送決定!次はどのエピソードをやるんだろう?あと残ってるのは「懺悔室」や「お月見」、「月曜日 天気雨」の辺りか…。個人的には「密漁海岸」をやって欲しいなぁ。
『野原ひろし 昼メシの流儀』(1巻~3巻)が1冊33円でセール販売中!『クレヨンしんちゃん』でお馴染みの「父ちゃん」こと「野原ひろし」が旨いメシを求めて色んな店を訪れ、ひたすら食べまくるという公式スピンオフ漫画です(クレしん版『孤独のグルメ』だ😂)⇒ https://t.co/FvMm1XLsuT
『ふたりエッチ』などで知られる漫画家の克・亜樹先生は大阪芸大の出身で島本和彦先生の後輩にあたり、少年サンデーからデビューするまで島本先生のアシスタントをしていたらしいが、「いきなり初対面の女性の胸を触ろうとする」などのエピソードが今月の『アオイホノオ』に描いてあって興味深いw
@Z32_627 ありました!正確には「ケガをした鳥を助けた少年が病気になったので、鳥が少年を救うためにブラックジャックのところへ毎日”治療費”としてお金を運ぶ」というエピソードでした。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あと、マライヒ(男性)がなぜか妊娠して流産(?)するエピソード「マライヒの赤ちゃん」も好きなんですよ。バンコランとマライヒのやり取りがいいんですよね(なお、赤ちゃんは後に”天使”として生まれてきます😄)#パタリロ