知るかぎりで順を追うと
ろくに書いたことのない漫画で選外だった鳥山先生のおもに描き文字にセンスを見いだして目をつけたのが鳥嶋編集
伸びなやむ鳥山先生に無理強いして女性主人公ものを描かせて「Dr.スランプ」連載のたたき台を作ったのが鳥嶋編集
でも描いたのはもちろん鳥山先生
あと鳥嶋編集に言われるままカップリングさせたのがスランプでしなかったのがドラゴンボール、
スランプの次作を模索してたときにいつも職場に流してたジャッキーチェン映画みたいのを描いたら?とアドバイスしたのが鳥嶋編集、でも描いたのは鳥山先生
・亀仙流って?
悟空は亀仙人こと武天老師に見込まれて弟子入りしました
めったにないことだそうです
時を同じくしてクリリンも入門しました、手土産にエロ本を持参してたためです
修行といってもやることはバイトと勉強とスローライフ
亀仙流の入門者でかめはめ波などの技を伝授された者はいません
・鶴仙流って?
亀仙人には鶴仙人というとって付けたようなライバルというか兄弟弟子がいます
一見、亀仙人にあてつけて鶴名乗りしてるだけの意地悪じいさんに見えますが
その流儀には明確な特色があります
殺傷力を追求したどどん波、気功砲となにより特筆すべきなのが「舞空術」です
地球人はなかなか飛びません、ピッコロの生みの親 神様でも怪しいレベルです
そのピッコロ自体 舞空術を移動手段として確立したのが生まれ変わり以降のようなのでピッコロ大魔王が地球の舞空始祖と考えていいと思います
いや、全部ただの後付けだろという話は今はナシです
あと鶴には殺し屋世界一の弟がいて
こいつが強いくせに不利と見るや凶器使用、命乞い、だまし討ちと日本代表ばりに勝利に余念がなく
このことからも亀仙流が武道の追求を理念としているのに対して鶴仙流は力と勝利のためなら形ふりかまわない流儀なのかなと、でも名乗りは亀仙人が先だろうなと思います
アフロ!!
DBにミスターサタンが登場したさい
あれ?天下一武道会のカマセ?と思ったかたはおられますでしょうか
そのチャパ王とこうして並べるとたいして似てませんが
ヒゲのかんじとあと特に目をひく共通点がアフロヘアーです
あとチャパ王が最初にかまされた会の出場選手パンプットもアフロでした
あれはアフロでなくただのボサボサ頭でしょう
以前 鳥山先生がマシリトのモデルとされる鳥嶋氏の第一印象について
ボサボサ頭でアロハシャツみたいなかっこに短パン、サンダル履きでこんな人が集英社にいていいんだ!?と思ったと話されてましたので