ジャンプ新春大会4コマ×2 勝手にぶった切りましたがこの例年2篇、3コマぶんがオチ大喜利大会のお題で4コマめが参考答案だったと思うんですけど
募集事案なので大正解はいけません、“無難”がのぞましいですし3コマが起・承・承みたいになってるのも回答範囲を拡げるためなんですねたぶん
ジャンプ '89 NO.28(Re:)、本編も4周年突破祝い! 2週連続巻頭カラー(⁉︎)でベジータと一騎討ち!
鳥山先生はリュウオー観劇、求: 表紙ベジータの原画
[JC] DRAGON BALL (35)「さようなら戦士たち」やっと! 映画DBSPSPHRつながりから脱したー
のか? さようなら悟空、たぶん鳥山先生もこの段階では悟空の生還は予定してなかったと思われ
口絵や目次も悟空メモリアルであふれています、本編は…対セル悟飯有頂天
30年ちかくをへて存在が明らかとなったタイツねえさん、この人がいなかったら悟空は駆除されてた可能性もブルマが未来でタイムマシンを完成させたのは大盛博士の研究を参考にした可能性もあるわけですよ鳥山先生
[ほぼ+]レジェンド、90年台ジャンプのまさにトップ対談ですね
5年近くの間 お二人は共にジャンプを牽引し650万部の立役者になりました
その後 間をおかず両名が去ったジャンプは部数が急落、一時はトップを他誌にあけ渡し
新雑誌を一段落させていた鳥嶋氏を呼び戻し立て直しを図ることになります
ひとときのうたかた長き髪の孫悟飯、ていうか割愛の結果“人造人間編(上期)の悟飯”くんになっていますね強襲サイヤ人編(後期)の悟飯くんも近しい格好であった事もつけくわえます https://t.co/M6WfkvDcWV
参上ギニュー特戦隊!誰が見てもパロディの域ですが一時期界隈に精鋭特殊部隊が増えた気がしますこの頃先生はよくお子さまに付きあわれて戦隊ものを視聴中、悟空を変身させてみようと思いつかれたらしくその副産物とかんがえられます
このへんのベジータはなんか世界一頭いいんじゃないかって思います
画像組換] 線画フリーザ/孫悟空(「Dragonball」完全版17)、宇宙の帝王の配下からこぼれ落ちた戦闘民族の落ちこぼれがいま帝王軍の技術を流用した希望の船でひとすじの希望になります
《限界特集》ドリア? ドリアン?、となりが“ザーボン”だからドリアンやろなあトゲトゲもぽいし
というわけでフリーザ近衛の荒事担当(偏見) ドドリアさんです、フリーザ様といっしょに登場してWカラーのときちょうどメインだったこともありまあまあ色もついてますねー