三ツ矢サイダー
と
ウィルキンソン
実はおなじ兵庫の水源🥤🥤
スキッと強めの味が確かに似てる
ちなみに夏の定番ボトルで
三ツ矢サイダー派と
ポカリ派で戦争が起きるとか
知らんけど
https://t.co/ylaerG90ix
#u5h
#u5h で皆さんカメムシと仰るの何事かと思ったら
「カメムシ大発生で兵庫全域に注意報 」
と言うことで
あの都市伝説が来そうな予感
ちなみに
播磨ではカメムシを
ガイザ(ガイダ)と呼びます
なんだかカッコイイ
https://t.co/zMY4MMxvio
かつめしマップには
だいたい半径5キロ以内に
100店舗以上のお店がひしめく
ほぼ加古川市内でしか食べられない
超ソウルフード「かつめし」
廃れるでもなく、むしろ
デミグラスソースのように
凝縮・洗練されていく
驚きの食文化圏
https://t.co/aEg3Z7ZFGq
#u5h #播磨あるある
命札(いのちふだ)
少し昔のドラマとかでみる出席札のアレを
プールで使う淡路の日常
間違えて持って帰ると
「私たち、入れ替わってるー!」
も体験出来る青春オプション付き
https://t.co/KbP32LrGMb
#u5h #淡路あるある #君の名は
[神戸・阪神]
ラグビーボール型の「メロンパン」
[播磨]
生姜醤油のタレ、姫路おでん
[淡路]
ソウルフード、ピンス焼き
[但馬]
お隣とは思えない大阪
[丹波]
黒豆 https://t.co/qWhcvaY57b
#翔んで兵庫 #u5h
丹波篠山市人口4.2万人に対して
約1万人!のランナーが全国から集まる
丹波篠山ABCマラソン
エイド(?)にしし汁
完走メダルは丹波焼と
市内はお祭りムードに包まれるそう
https://t.co/PN45lW0jO8
#u5h #丹波あるある
コロナ中止は本当に残念でした😔
「ひめじ」アクセント問題
×「ひめじ」↑↓↓
○「ひめじ」→→→
貝の「シジミ」やキノコの「シメジ」と同じ発音だそうです
姫路一の観光スポット「姫路城」のアクセントはなぜか正しい謎
https://t.co/58iWNaR5X0
#u5h #播磨あるある
晴れの日に雪を乗せた車や電車が突然現れると、どっから来たねん!とツッコミたくなります
ちなみに但馬では雨が振ることを
「雨がピリピリ降ってる」と言うとか(一部)
https://t.co/DtLpZKh6zX
#u5h #但馬あるある
小京都として但馬のイメージを背負う街、出石
実は古代に渡来人が開拓したフロンティアだったり
神話クラスの秘宝が町名の由来だったりする
_人人人人人人人_
> でも言わない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
https://t.co/L4QbztxQKb
#u5h #但馬あるある