149~152ページ目。
最近PCゲーム再開して驚いたのは容量。100GB超えとかもあるらしく、まさしく桁が違う世界になっている。256GBのSSDで十分とか思ってたけれど、瞬殺されるっぽいので、後付で1Tぐらい用意しとかないとダメみたい。SSDにしてもPCI直付けなんてやべーもんあるらしいし。
161~164ページ目。
お話を展開しつつ、まだ完全に決まっていない概念も煮詰めてかないと。基本行き当たりばったりなので、不明な点解決しないまま勢いだけで漫画を描き始める。
165~168ページ目。
夜中にカブ110走らせてたら、夜間の峠道ではおなじみの鹿が、普通の超絶市街地の道路で横断していた。
リスやキツネもおなじみのものだし、そんな些細な出来事だけとってみても北海道に戻ってきてよかったと思う。
181~184ページ目。
日本でも良くやってる、危険生物に囲い越しに接近して調査を試みる海外のドキュメンタリーを見ていた。その囲いのネーミングがたった3文字の”ポッド”。英語表記で、The Pod。『―--秘密兵器のポッドを使うのです!』。
とかいう外国人の飾り気ないネーミングセンスが好き。
185~188ページ目。
コロナで世の中いろいろ停滞気味だけれど、このアカはいたって平常運行。活動にあたって障害になるものが何もない。