371.372ページ目。
ようやく本編に戻ってきた。ページ数増えるとカルピス薄めたような感じになるので、あまり増やさないようにしないと。
455,456ページ目。
ザラキについては、物語の都合で仕組みを変更した。
血液が沸騰とか絵的に怖っとなるし、一見すると安直な厨二病に見えてその実、案外何かと筋が通りそうな気がしたので。
521~523ページ目。
夏バテで筆が進まない。
ちょこちょこネットで見かけていた豆乳と甘酒の組み合わせ、これまた中毒性の極めて高い健康に悪そうな飲み物が出来上がる。
532,533ページ目。
最近なかなか気が乗らない。まあ気長に。
ちなみにこのアカウントは放置してもフォロワー数は割と維持される傾向にあり、逆に投稿した後減る傾向が非常に強いので、あまりツイートしないというのはアカウント運用・維持の面で非常に有効というのはなんか複雑。
628,629ページ目。
あと4,50ページ。
カスピ海ヨーグルトの世代交代繰り返してると、何となく愛着が湧いてくる。7Hほどで固まるほどに菌が進化してる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
13~16ページ目。
絵を作るAI流行っていてあれやこれやと騒ぎなってるけれど、転載自作発言その他フリーにしてる身としては別に影響ないし面白いからいいぞもっとやれって感じで中腰見の見物。以前あったトレパク騒ぎなんかも見世物的な感じの見方だった。
109~112ページ目。
Dr.STONEの単行本を全巻電子書籍で買うために、U-NEXTを始めた。毎月のポイントバックで何を買おうか悩む。漫画の単行本買ったの十数年ぶり。
385,386ページ目。
水道管・蛇口の解凍に布団乾燥機を使うことを覚えた。完全に水落ししても邪口周辺や管の一部は凍結し、今までドライヤー片手に数十分立ちっぱだったのが、周辺をビニルで覆ってタイマーセットして数十分放置するだけ。
もう少しで天候も穏やかになるようだし水道管との決着は目前。
505,506ページ目。
今描いてる漫画がいつ終わるか分からないけれど、描き終わったら次は魔法少女ものでも描いてみようかと思っている。長いのは懲りたので、100ページぐらいですぐ描き終わるもので。