660,661ページ目。
とりあえず漫画も復帰。アナデンの良い落としどころを探る2週間だった。
ツイもあまり見てなかったけれど、そこらの界隈興味ないから知らんけど何や有名らしいイラストレーターのトレパク疑惑なんて面白そうなこと起こってて、面白いからもっとどんどんやっちまえカスどもって感じ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
672、673P目。
ツイの方針を改めて、より独り言扱いのいいねに左右されない呟きするように。
いいねとかの点数系の機能というのは、あまり受けないと予想される呟きを無意識に抑制する作用があるけれど、それによって失われたネタや文化はどれほど甚大なものなのだろうと想像すると少しぞっとする。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
とりあえず新しい漫画を起こしてみることにした。
前書いてた通り前作の続きで魔法少女もの。前回ちらっと出した”錬筋術”というワードが捨て置くには勿体なかったので掘り下げてみることにした。
その更に前に出てた女子も出る。
描きながら新たな表現方法を模索してみる感じ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
41~44ページ目。
今回からまた一段階濃い色を用いているので、メリハリある感じに。
明日はとりあえずイース9。
181~184ページ目。
日本でも良くやってる、危険生物に囲い越しに接近して調査を試みる海外のドキュメンタリーを見ていた。その囲いのネーミングがたった3文字の”ポッド”。英語表記で、The Pod。『―--秘密兵器のポッドを使うのです!』。
とかいう外国人の飾り気ないネーミングセンスが好き。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
353~356ページ目。
ヒミコをバラモス子に差し替えたことでページ数微増したけれどまあ良し。バラモス子との接点を設けるのが結構難しかったのが、一気に楽になった。
419,420ページ目。
そういえばいつの間にか絵描き歴16年過ぎていた。贔屓してくださる方々には感謝。まだ描き足りてはいないようなので、今後もあまり意識を高く持たずに描き続けようと思います。
427~429ページ。
最近ようやく、晴れていればバイクに乗れる道路のコンディションになってきた。ひたすら天気予報とにらめっこ。