476,477ページ目。
南幌温泉に行ってきた。キャベツ天丼が有名だけれど、脇に添えられてるキムチも美味い。漬物のキムチ風味という感じの日本人向けのカスタマイズがされている。付けつゆは割と薄口なので、天ぷらを直接付けるより、天ぷら一口と並行して僅かに含むように消化してくと効率良く美味。
602~604ページ目。
ソシャゲで無課金自慢する人よく見かけるけれど、コンビニで立ち読みしてトイレ借りて何も買わず出てくみたいな感じで、あんまり自慢できることじゃないと思う。
支払いの単位が数千数万というソシャゲも大概だけど。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
FGOの大黒天の大爆発する宝具がツボ。
しかも攻略編成で起用すると、カレンさんのNP吸引や回数無敵などの弱点ことごとくを地味に補強してくれる、謎の良鼠。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
703~706ページ目。
LOCABO炊飯器の硬め炊き考察ファイナル。
・別の容器に水入れて内釜に入れた無洗米1合を15分ほど水つけ。
・外釜の水は糖質1合の線から5,6mm↓。
・設定は糖質カット普通。
・スイッチ入れてからスマホで45分計る。(表示より早く炊き終わり、保温に移行している)
……
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
93~96ページ目。
レーベの魔法の玉付近で既に100ページ近いけれど、予想ページ数は3~400ページぐらいで、案外伸びないはず。多少の増量も考量して、来年いっぱいまでが勝負。
345~348ページ目。
更新ない時は大体ゲーム。新調したPCでアサクリオデッセイやってて、背景描くための資料にもなりそうだったのでスクショ沢山取っていた。
終盤ばかり練り上げていたせいで淡白な感じになってきてる中盤の展開に、とりあえずサプライズの一矢は準備できたけれど、難所はまだ続く。