こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
70-73。
北海道出身の現在北海道在住だけれど、高校出て十数年本州で過ごしてたので、好きなラーメンは二郎系と家系で、好きな味噌ラーメンも魂心家で出てくるアキバの粋な一生みたいなタイプのやつ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
23-26。
最近は20年後30年後を見据えてカブ110廃車にしてオール徒歩生活を画策しているので、人気ない通り歩くお供としてスカウターみたいなAndroidデバイスないかとか密かに探っている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
55,56。
次描くのが早々に決まったので、頑張って終わらせないと。
予め流れが決まってた異世界~と違って、次のエルフっこのは難儀するのが予想されるので何度か間を置くことになりそう。その間を今のシリーズでカバーする感じになりそうなので、こちらはこちらで後に繋がる感じに仕上げる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
66,67。
カリカリ梅を食べるときに種齧って中のやつまで食べる人が果たして何割いるのかが気になる。どんぶりのご飯を一粒残らず食べる人とどちらか多いか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
22-25。
今更ながらゾン100を色眼鏡一切なしで観てみたけれど、主人公サイドのキレイごと押し付けがましさがくど過ぎて胸やけ起こすほどヘビーだった。普通のゾンビ作品の方がむしろ軽くて見やすいんじゃないかという。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
83-85。
改めて、作中の魔法的な現象は全部精霊の仕業。精霊が目視できるエルフは精霊術と呼び、できないニンゲン等は魔法と呼ぶ。
魔そ魔石ダンジョンコアスタンピートといった今流行りの要素は無。
ニンゲンやゴブリン・オーガは亜人種。魔族は肉体変化能力を持つ知的生命体。ドラゴンは野生動物。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
89-91。
精霊が見えないニンゲンは精霊の気を引く波長の音、詠唱など唱えて精霊と交信して魔法現象を引き起こすが、エルフは精霊眼で精霊が見えて考えも直に伝えられるいわゆる無詠唱魔法が使える。
無詠唱魔法を使えるニンゲンがいた場合、そのニンゲンは突然変異個体で先天的に精霊眼を持っている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
103-106。
ナイトエルフはブラッドソードというゲームブックから。ダークエルフとは別。
ダークエルフは今のところ予定ないけれど、神秘性皆無のローファンタジーなので、出るとしても精々現代における黒人と白人ぐらいの違いしかないかも。アフリカに相当する地域にダークエルフ住んでるとか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
127-131。
ある程度の下地があれば勝手に物語り進んでくというのは前々々回ので理解できたので、今回はその下地を2,300ページで慎重に作る。下地さえ出来上がればあとはページ数を自然に増えてくままにまかせる。