こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
142-144。
今作の詠唱の扱いについては既に、発せられる声音が精霊の気を引くから魔法現象が起こりやすくなるという解釈になっているけれど、魔法陣やスクロールについても図形や文字の組み合わせで構成された模様が精霊の気を引くということに。
あと魔法と魔術と呪文の区別は、何かよく分からない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
244-246。
掘り下げてみたいテーマあるけれど、その放出タイミングに到達するまで1500から2000ページ掛かるかも。先のドラゴンは700~1000ページぐらい。どっかで魔王も描きたい。根気と忍耐。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
305-308。
ファンタジー描いてるけど神様の名前とか神話とかあまり知らない。まあ神様とか出ないし。ファンタジー感のベースになってるのは、ドラクエとかWiz、富士見書房のブラッドソードあたり。ブラッドソードのアジダハカ・ナスー・ヤジールとかWizのグレーターデーモンとかどっかで登場させたい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
356-359。
ちょっと前に注文したPC、クレカ上限に引っかかって支払い失敗してた。
Vプリカと提携銀行の口座作ってゴリゴリチャージしてリトライしにいったら、前より1万円ほど安くなっててまた別の若干複雑な気持ちになったところ。
PC休暇は一時お預け。ペース落ちてきたしそろそろ間空けないと。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これも再掲。
若干想像力の豊かなオタク。
https://t.co/BG6Ybwiv7S
これも8年ぐらい前。
先の野球同様に、このレベルのネタ描くのは現時点においても非常に難しく、意識して描こうとすると普通に神頼みするしかない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
120-123。
エルフさん描き始めた理由の一つは、他作での過度な人間持ち上げやエルフ下げ・弄びが気になったため。
なのでここのエルフさんは、人間が相対するのに1エルフにつき数十人数百人の数で押さないと戦いにならない、魔女や魔人・仙人と呼ばれるパワーバランスで、当然奴隷とかにもなり得ない