むかしむかし・・・
企画モノも同人誌も顔コラもなかった時代。
エロに飢えていた青少年たちは、知恵と友情、そしてなにより妄想力でエロを補完しておったそうじゃ。
なろうでも書籍化作家の場合は、やりたい更新よりも書籍の方を重点的にやるべきなのでしょうねえ。
やる気とか関係なしに。。。
一度、失礼かなと思って削除したのですが、12月でゲームの発売が多い時期、なおかつ今週はナウシカの地上波放送があるということで、再度UPしました。
ナウシカもアメリカ版の初期パッケージとポスターは、ホントーにアメリカって感じだったのですねえ。
自分で作る料理って、もう一味足りないような気がするのはなぜでしょう?
何はともあれ、『インカコーラ』をお昼に飲んでみました。
漫画版・孤独のグルメ2で見て、どんなものかと思っていたので、実はかなり楽しみにしていました😃
私はひいこら仕事として一日3000~6000字程度が限界ですが。
「一日20000文字余裕よゆー♪」という方もいて、なおかつ「ン十万冊売れた」とか聞くと、「どんな燃料で動いているねん!?」とか「好きなことと読者や出版社が求めることが合致しているんだろうな~」と、妬ま・・もとい羨ましく思えます。
#正義中毒
前にも呟きましたけれど、正義という言葉が軽々に使われるのが残念ですね。
#あなたの見た目ランク
【 神 】
【天 使】
【伝説級】
【美 形】
【普 通】
【地 味】
【残 念】
【ド変態】⇦佐崎一路の見た目
【怪 物】
【悪 魔】
#あなたの見た目ランク #shindanmaker
https://t.co/h5mK5Yx6RO
いやいや、私なんて、他の人に比べればとてもとても……。
愛と希望と勇気の日❤️
愛と勇気……というとアンパンマンの謳い文句となりそうですが、個人的には石森章太郎先生(当時のPN)の手になる、【愛と正義と真実の使徒』多羅尾坂内(初代)が真っ先に思い浮かびました。
初代の殉死シーンは涙必見です💧