刀鍛冶の里で炭治郎に心を開いてから無限城までの間に玄弥にも仲間と楽しく過ごせた日々があったと信じてるよ…。
無一郎の回想に出てきた宴会ぽいシーンは炭治郎たちの退院~柱稽古の合間の時期にあったのかな?
カプ柱(ちゅう)の悲鳴嶼さん♡
※おばみつ、205話の描写を元にした転生後妄想、悲鳴嶼さんに甘やかされる玄弥 などの成分を含みます。
こんな3人が見たかったという謎時間軸生存if的なおばみつ+煉獄さん。
蜜璃ちゃんをキュンキュンさせ、伊黒をして「好き」と言わしめる煉獄さんはさすがとしか言いようがないよね♡
余生義勇がしのぶのことを思い返してしんみりホワホワするぎゆしの(未満)漫画。※義勇、実弥の結婚を示唆する描写あり。
義勇も実弥も平和な世での新たな人生で幸せになってくれるのは嬉しいけど、それはそれとしてしのぶとカナエのことは大切な忘れ得ぬ存在としてずっと心に留めていて欲しい。
悲鳴嶼さん愛され漫画。ギャグです。
げんひめ、さねひめ、しのひめ、こくひめ的要素があります。身体的接触は一切ありません。
時代無視、キャラ崩壊すみません⚠️
令和のポリス(後輩)と保育士さん出会い捏造漫画。以前描いたポリス川漫画とは別設定の妄想です。保育士とポリス川のトリオは元岩師弟が先に出会うのが理想。
服装が暑苦しいのは2月に下描きしてからずっと清書を先延ばしにしてたせいです😂
以前描いたげんやと鴉たちの話の前日譚的な。
カラスの知能は小学校低学年相当と聞くので柱の鴉も任務の時以外はそのくらいの年齢の子供のような振る舞いだったり甘えん坊だったりしたら可愛いな(笑)。2m20cmのひめじまさんとカラスの大きさの対比が分からなすぎた😂 https://t.co/G0zSjAhuwA