「地上最強の服好きッッッッ」を目指してるから遅すぎるトレンドに浸かっている人をネットで見たり服屋とかでエンカウントする度にいちいち一人でこれ大声でやっとる
服好きと生まれたからには、誰でも一生は一度は夢見る「地上最強の服好き」
「イキルセンス」とは、「地上最強の服好き」を目指すツイッタラーのことであるッ!
ヴェルサーチの写真から構図をオマージュしてる表紙があったりジャイロの衣装デザインがDIORHOMMEの服からインスパイアされてる噂があったり現在マルジェラのクリエイティブディレクターのジョンガリアーノが元ネタの敵もいたりジョジョって少年誌で連載してたとは思えんくらいでファッション要素高い
ジョジョ4部の仗助が身なりに気使ってるシーンが地味だけど初めて読んだ時結構印象残っててこの時は今までファッションとか興味なかったけどこのシーン見て自分が身につけてるものとか調べたりなんか意識するようになったなぁ。
『好きな服を買う』『生活水準も守る』『両方』やらなくちゃあならないってのが『服好き社会人のつらいところだな』 覚悟はいいか?オレはできてる。グィッ(カード払い💳)
あとこち亀のアパレル関連の話だったら有名だけどスニーカー回。
いくら当時90sスニーカーブームだったとはいえ結構マニアックな描写をジャンプでやってた事実からまず面白い。
この中川理論ほんとすき。この両さんみたいな極端な考え持ってる人マジで多い。立場や価値観が違うだけで大まかな所は結局同じなんだよなぁ
いくらスタイル抜群空条承太郎さんとはいえ40代子持ちでこのファッションセンスはまじキツイすよ…。何処でこんな柄パンツ買ってくんだよ。しかもなんで時計だけはちょっとまともなんだよ。フランク三浦でもつけてろよ