JoJo's Bizarre Adventure×GUCCI
「岸辺露伴グッチへ行く」は女性ファッション誌「SPUR」2011年5月号に特別掲載された漫画。ちなみに岸辺露伴は本編でグッチの時計をつけている。
漫画というオタクカルチャーとGUCCIのハイブランドカルチャーを混ぜても違和感がないジョジョの芸術性は凄い。
ジョジョ4部の仗助が身なりに気使ってるシーンが地味だけど初めて読んだ時結構印象残っててこの時は今までファッションとか興味なかったけどこのシーン見て自分が身につけてるものとか調べたりなんか意識するようになったなぁ。
あとちょっと前に話題になってたリックコンバースも買いました。昔ながらのクラシックな形に程よくリックの要素が加わった絶妙なバランス感が凄く良い。ただ難点が脱いだ時にドラゴンボールにありがちなこのシーンを再現できるくらいクッソ重すぎる。誇張じゃなくてほんまに
コイツが履いてる逆swooshのダンクとかなんでもアリになった今のNIKEなら出してもおかしくなさそうと調べたらほんまに出しててわらった。偶然だけど逆輸入じゃん笑
20471120の2000年のコレクションテーマは「リサイクル」。このプロジェクトにはストーリー性が込められておりその世界観を表現するべくブランドのマスコットキャラクターのヒョウマくんを使って漫画が作られた。消費されていくだけの価値観をもう一度改め直す企画である。
https://t.co/viY1IrPSim
『好きな服を買う』『生活水準も守る』『両方』やらなくちゃあならないってのが『服好き社会人のつらいところだな』 覚悟はいいか?オレはできてる。グィッ(カード払い💳)
フォームランナーも出るとなれば大騒動だしアリクスもクロックスをめっちゃスタイリッシュにしたスリッポン出すしボリュームあるサイズ感やヴィンテージ加工などのトレンド敏感さんの次なる足元がクロックスみたいな靴になっちゃうのなら俺はもうこの戦いについていけないチャオズみたいになっちまう
敵の攻撃の回避確率35%という意味不明な能力を持つとりでをまもるよ君とヒトデマンが大体に型押しされたスニーカー。
片方の側面には贅沢に「LETS DUEL!」の言葉が!決闘者にはたまらないね‼︎ヒールカウンターの千年パズルも憎いぜ‼︎これを履いて大学の食堂のデュエルで差をつけろ!(ドンッ☆)