声かけ写真展が話題でありんすが、
声かけ写真と言えば
がきデカのネタにもなっている位なので昔からあったんでありんすなぁ
檄‼︎極虎一家読んで出直して来なさい。
「なめんなよ」 憲法学の権威 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00008972-kana-l14 …
5/3資料性博覧会の31ブースにて
怪奇貸本収蔵館第二号若林哲弘編発売!
マジンガーZの作画で知られる若林哲弘が 貸本時代に描かれた死神の札束と眠る霧を復刻でありんす!
http://www.mandarake.co.jp/information/event/siryosei_expo/ …
#資料性09
#パンの記念日 なので悪魔の落子の三太くん
この作品が読みたい方は
「怪奇貸本収蔵館・南竜二編」を買おう!
残部わずかでありんすから
@hadaniyasashii いやいや充分楽しませて貰いました!
銀座の江戸前寿司店でも外国人観光客から、カルフォルニアロールやサーモン、神戸牛を注文されて困ってるそうですからね。
北朝鮮帰国事業を描いた貸本漫画「異国の母」
日本での数々の困難を越えて母と再会するハッピーエンドに見えるラストだけど・・・もしかしたらお父さんとは今生の別れなのかも知れないぞコレは
昨日まんだらけで買った北杜太郎「水血魔」は太平洋文庫だけどかなりの当たりでありんす!
河童物だし