コンニャクよりよっぽど良いでありんす!
学者らが警告、青少年の初セックス相手がロボットになる恐れ https://t.co/IvYngEQfvQ @sputnik_jpさんから
江川進の『ちびくろ名探偵・液体人間の巻』が届いていた。
ネタは美女と液体人間から拝借ですが、相棒が影と言う名探偵カゲマンの先を行く設定でありんす。
・・・しかし説明になかったけど2ページ落丁してるんだよなぁ・・・
@ebisu7117 これは化烏の後ろに掲載された広告ですが、墓場鬼太郎が17集と言う事は19巻まで刊行された竹内寛行版なんですよ。
実際は水木しげるが兎月書房を離れたのは数ヶ月だそうで、すぐに戻ったそうです。
水木しげるプレデビュー作「赤電話」のロボットと
デビュー作「ロケットマン」のネオドライでありんす!
#懐かしいロボットの画像を載せてRTされた数がそのロボットの認知度
声かけ写真展が話題でありんすが、
声かけ写真と言えば
がきデカのネタにもなっている位なので昔からあったんでありんすなぁ