大江戸妖怪伝を千円で2冊目購入
時代劇、怪奇、エロ、妖怪、怪獣と揃った傑作なのになぜか騒がれないでありんす。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
UFOの日でありんす
いつになったら宇宙人と戦う鬼太郎がアニメで見られるやら
#UFOの日
寿司マンガと言えば『ど根性ガエル』を忘れてはいけないでありんす!
バトル有り!恋愛有り!店の存続をかけた攻防も有り!
ラストも梅さんで終わっていますしね!
#後でいいヤツになるとはとても思えなかったキャラ
今でも信じられないバッグベアードでありんすな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
手塚賞初の受賞者である中本繁先生の「ドリーム仮面」を知らないなど笑止千万でありんす! https://t.co/k0NMhVNftY
#大好きな食事シーン
杉浦茂先生が描く食事シーンは、塩むすび一個とお香こ1切れでもたまらなく美味そうなのでありんす!
日本でポパイは戦前から愛され、戦後も色々とパロディ化されました。
大切なのは単なる女体化ではなく
「あ〜ぅなんてこったい」の精神でありんす! https://t.co/ReCvYCXG9W
竹内寛行『墓場鬼太郎』には鬼太郎をつけ狙う宿敵の幽霊婆が登場するが、配下には佐賀の怪猫や金毛九尾の狐、更に八百八狸まで従えている実力者なのでありんす!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#イタリアの同志にロボット画像を贈る
イタリアで大人気な「鋼鉄ジーグ」
鋼鉄ジーグと言えば幻六郎『花の天誅組』なのでありんす!