こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
8月15日資料性博覧会来場にまだ迷っている方!
『怪奇貸本収蔵館第六号』には会場限定で『火星人がやってきた』が付いてくるのでありんす!
同名水木しげる作品の続編ですよ!
イイですか会場限定分しか作りませんのでヨロシクね!
#怪奇貸本収蔵館 #資料性博覧会 https://t.co/S37JOSfXmN
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
矢口高雄先生のバチヘビをネタにした「喜劇新思想大系」は有名ですが、
とりいかずよし先生もトイレット博士でやってたりするのでありんす。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#昭和の日だから昭和のロボット貼る
ロボットおやじでありんす!
こう言うのが、ヘイトと言うのでありんす
日本人のスーツがアメリカで大笑いなワケ (PRESIDENT) https://t.co/K4wASkTOa5 #linenews
ゲゲゲ鬼太郎の吸血鬼ラ・セーヌが白黒からの久々の登場なのにキャラクターが変わりすぎてると話題ですが、そんな事よりも鬼太郎が第2期ダイダラボッチ戦以降使っていない(墓場では使用)リモコン手を使うかの方が重要なのでありんす!
#ゲゲゲの鬼太郎
#私のウルトラQベスト選手権
そりゃぁ「ウルトラQ子とゴジラ男」でありんす!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ホント西岸良平の漫画みたいな世の中になってきたでありんすなぁ https://t.co/1Zga3Qfnp5
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼太郎の映画を観ていないのに
「謎の少年って何だよ!ずみ男は300年以上生きているんだぞ。カルダンや神様の立場を考えろ」
と言う一休のようなうるさいオタクには猫仙人に出て来た謎の僧の画像を突きつければ良いでありんす。