2本目の浅野のゴール、システマチックにゾーン守備をならってるドイツGKからすると、本来一番守備範囲狭くて済む「ゾーン1」なんですよね(実際、ノイアーもここにポジション)。これより角度ない状態でネット上に入れたの凄すぎる
(画像は大武ユキ「フットボールネーション」9巻より抜粋)
日本が20年前から言われてる「決定力の無さ」。
ずっと精神面が理由だと思ってたけど、「視線のブレ」て技術面でアプローチしたフットボールネーションは画期的漫画
(画像は大武ユキ「フットボールネーション」5、6巻より抜粋)
そんなマナーも慣習も、僕は聞いたことない。むしろ、バーテンダーのことをバーテンと呼ぶのが失礼だと感じた(画像は城アラキ「バーテンダーa Tokyo」より抜粋)
おそらく、僕とは違う世界の人なんだろう https://t.co/8HLEy4pNQG
「自称参謀」の経営企画やコンサルこそ、覚えときたい。お前ら兵隊からこんなふうに嫌われてるから、と(画像は三田紀房「エンゼルバンク」9巻より抜粋)
ホントそれ。
親告罪について、第三者が鬼の首取ったみたいに非難するやつはのび太
(画像は藤子・F・不二雄「ドラえもん」より抜粋) https://t.co/pIIPxQUGEn
また藤子・F・不二雄先生の懸念が現実に(画像は「ドラえもん のび太と海底鬼岩城」より抜粋)
>プーチンが「暗殺」されたら即発射か…ロシア「核報復システム」の危ない実態
https://t.co/TFpSp32dH0
こち亀人ならこれ思い出すはず
> 【逮捕・送検 露天風呂盗撮マニアグループ3人】 迷彩柄布でカモフラージュ 高性能機材使い静岡県内を含む全国で盗撮か https://t.co/CQtHadPA99
逆にめちゃ金持ちに思われるパターン(例: ウチの母は、テニス帰りのジャージで白金高輪の投資セミナーに行ったら、みんなスーツや小綺麗な格好だっただけに、メチャクチャ金持ちに勘違いされた) https://t.co/PvMVAGMGU6