酷い。メディアで国民を不安にさせて税金を上げる て戦略どハマり(画像は三田紀房「エンゼルバンク」12巻より抜粋) https://t.co/sJPU3YeBaT
ホントそれ。
親告罪について、第三者が鬼の首取ったみたいに非難するやつはのび太
(画像は藤子・F・不二雄「ドラえもん」より抜粋) https://t.co/pIIPxQUGEn
「自称参謀」の経営企画やコンサルこそ、覚えときたい。お前ら兵隊からこんなふうに嫌われてるから、と(画像は三田紀房「エンゼルバンク」9巻より抜粋)
ハライチの件もそうだが、全くの他人の家庭事情、ましてや慶事に対して誹謗中傷する人たちは、障害・心の病・依存症だと思う、冗談抜きで(画像はゆうきゆう「マンガで分かる心療内科」21巻より抜粋) https://t.co/GLDV0LYfqG
気持ちはわかるが、これパレスチナの代表者でも何でもないn=1の意見なわけで…この手の投稿、超限戦の現代社会ではむしろ分断や反発を狙ったイスラエル側の情報戦術と疑うくらいでちょうど良いと思う(画像は田元弘「紛争でしたら八田まで」第7巻より抜粋) https://t.co/9SpKbAhiIW
それ自体をパロディに名作を作ったのも流石
(画像は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」97巻より抜粋) https://t.co/MZARVuwX0f
大人ってのはこーゆー人たちなんですよ。今の年寄りが現役世代にしてることは、若者に見せんとする生き様なんですかね(画像は荒川弘「鋼の錬金術師」より抜粋)
これを地で行っている。
(※ 親の本懐として子どもに土下座させることのないようにするのが主目的なため、令和の世には無理筋の方便とは理解している) https://t.co/vvpKyd62W6
ホントそれ。
それに、最近の日本の決定力の高さの真因は、このシーンで迷うことなくゴール狙いに行く、ストライカーの主体性が出てきたためだと感じている(画像は「ブルーロック」1巻より抜粋) https://t.co/6oJyWCxsGn