戦略としては正しい。思考停止してとにかくカタルシスを求めている大衆層を取り込むのが目的のため。具体的には、全く中身はなくても、わかりやすい対立構造を作り、断言・反復・感染させることで無知な大衆ほど同調するため(画像は「群集心理」より抜粋) https://t.co/v4eGWiCquM
岡田監督はこれの愛読者かな
(画像は甲斐谷忍「ワンナウツ」より抜粋) https://t.co/Yyw2vXJfYX
スライス(遅くて低い球)起点は、カウンターが有効な2条件を揃えやすいため
①自分の体制がいい(←球が遅いから時間が作りやすい)
②相手が無理に攻撃(←球が低いから相手は打ちづらい)
(画像はKASA「BREAK BACK」4、13巻より抜粋) https://t.co/aEvQDQqLs2
ありますよね。厭な空気(画像は「テラフォーマーズ」7巻より抜粋) https://t.co/efMXkQBGky
ホントこれ。
自分より才能溢れる人の失敗を願うことで、遥かに低いステージで安寧とする矮小な自分を正当化したいだけ
(画像は羽海野チカ「3月のライオン」より抜粋) https://t.co/TgU8C4UoVP
世界ランク250位(画像は勝木光「ベイビーステップ」44巻より抜粋) https://t.co/M7gDe5ISea