「たくさん産んだなぁ」くらいにしか認識してないかも(画像は大雪師走「ハムスターの研究レポート」5巻より抜粋) https://t.co/CZiNu2vFxz
芸術→スライド
と置き換えてください。苦労は気の毒ですがメッセージ、情報が伝わらなければ駄作 https://t.co/y7s6SMaVBX
まあまあ、藤子・F・不二雄作品でも読まれて落ち着いてください
(画像は「エスパー魔美」より抜粋) https://t.co/BNW5uhkJ1W
小学生とは思えないスーパー人格者の出木杉くん(1枚目)が、のび太との結婚を心から祝福し(2枚目)、大冒険なしでも家族ぐるみの友情を築いている(3枚目)描写には両者の強いリスペクトを感じる https://t.co/ee31zjIZMB
有事の際、ボランティアの名を騙り、人を騙す、傷つける奴ら、もはや人間でなく魔族 https://t.co/3Ag1gIGX0i
雪だるま作るためにコンドーム持ってくる園児ですからね(画像は「クレヨンしんちゃん」1巻より抜粋) https://t.co/i9AAeVxWQP
気持ちはわかるが、おかしいと思う。
弁護士が守るべきは被告人も弁護を受けられるという高度な民主主義上の「手続き」であるため(画像は真鍋昌平「九条の大罪」より抜粋) https://t.co/ou6NVZ7SOK
それをいうなら公立中学教師自体に不信感しかない。N1の僕の経験でもそうだが、内申点を盾に非合理や理不尽を強いてくるため(画像は「二月の勝者」より抜粋) https://t.co/DaHr8xjFmf