こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
川崎には齋藤学選手がいますが、キャプテン翼の南葛小にもキッカーズの北原小にも、「学くん」という名前のキャラが出て来たりします。どちらもメガネかけている。そんなにサッカーは上手くないタイプ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
翼くん、日向くん、岬くんらの主要キャラクターに比べると、家族がほとんど登場しない若林くん。
若林家が出てきたのは、このシーンぐらい。源三だから三男で、お兄さんが2人いますね。
お昼は、八丁堀にあるお好み村に。
湘北対豊玉戦後、安西監督と北野監督が食事していた「和ちゃん」。そのモデルになったお店が、この「かずちゃん」です。
そのシーンが飾ってあったので、写真を撮らせてもらいました。
お好み焼きはホタテにしてみた。実に美味しかったです。
#スラムダンク
おやつの指し手。
将棋の渡辺くん - 伊奈めぐみ / 【1】 | マガポケ [ https://t.co/RhNIVPsuaK ]
ウサギ団のいる街ではブルマがお店でホイポイカプセルを買う描写があったな。
こういう風に売ってるんすね、ホイポイカプセルって。いま思うと、だいぶレアなシーンだ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
鬼滅の刃、18巻まで読み終わった!!19巻まで出てると思ったら、2月発売なのね。
そしてこれはアニメでも観たくなりますね…って、Amazonプライムで観れるじゃないか!毎日1話ずつ見たろ。
今週のヤンマガの「ハンチョウ」が「カメラを止めるな!」を扱った回だというので、kindleで購入。
ネタバレせずに、いかにして鑑賞するかの話。池袋のシネマ・ロサが出てきてるし、爆笑でした。
湘北バスケ部と一番関わりあるのは柔道部かな。陵南戦の終盤、全国を決めた青田龍彦が柔道着で駆けつけて激励するシーン、ギャグっぽいけど好きだわ。
その後、土壇場で3ポイントを決めたのがまさかの木暮公延で、ゴリと喜ぶ様子を見つめる青田の優しい表情と眼差しがまた良いんだよ。
#SLAMDUNK
バフェティンビ・ゴミスは「ザ・ライオン」の異名を持ってますが、この方は「百獣の王」の肩書きを持っておりました。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ハンチョウの最新巻、漫画話→恋バナ話→ブルボンドラフトの流れが面白過ぎた。
アバンストラッシュするのはズルいし、ハンチョウにこのセリフを言わせるのもニヤリだし、ブルボンのお菓子食べたくなるじゃないか。
1日外出録ハンチョウ(6) 講談社 https://t.co/JE9998aeDM
「少年ジャンプ+」アプリの「転生したらヤムチャだった件」。
ヤムチャがめっちゃ強くなっている…という、アナザーストーリー。ナッパとベジータが襲来したときに戦闘力10000ある状態で、めっちゃ強い・笑。
原作を何百回も読み返しているからこそ楽しめますね。