先日、Twitterである青年が亡くなったのを知った。
私は彼を余り知らなかったのだけど、お父様からのツイートが流れてきて、その若さに衝撃を受けた。
それから数多くの方から彼へ、哀悼の言葉も読んだ。
それは、何年か前に私に出来なかった事であり、涙が出た。
8ページあります。
辛いお話です
毎日、私はとても素直に生きていて、私の身体や心と相談して日々を過ごし、家族や友人を大切に思い、感謝の気持ちを忘れない様に心がけています。
しかしコロナの収束が予想も出来ない昨今、それらは私の権利だと、そう思う様になりました。
漫画を読んでみて下さいマセ😊
もう沢山の方が読んで下さっていますが、今一度日本語版もツイートします。
海外の方へも届きます様に、リツイートをよろしくお願いします。
I am a Japanese cancer patient. This manga was drawn based on my experience. Please read it and please know what is currently happening in Japan. Retweet with hashtag #SaveLivesNotTheOlympics
相変わらず、先輩との悩みが尽きない娘。
息子が話した事も、私が話した事も、100%真実じゃないだろうけど、16歳の愚痴の発散にはなっただろうと、漫画にしてみた。
いじめとかにならん様に、注意深く観察しとる。
日本中が素敵なカップルに沸く中で、また悩み深き漫画を描いてしまった💦
仲の良い関係を保つ親子には、なかなか理解し難い感情が私と母の間にあるんだけど、親も歳を取るし、コロナは収まらないし、私も昔ほどムカつかなくなっている事に気が付く。
漫画を読んでみて下さいマセ。
オリンピックの賛否が、徐々に誹謗中傷合戦の様な言葉に広がっていて、読むのも嫌になる。
だけどボランティアの医者が集まったと、安心されている方がおられたので、その事を漫画にしました。
言いたい事は最後のページだけなんだけど、命に関わる様な病気をされた方は、皆さんご存知です。
このお話は3年くらい前かな‥。
私は腸ろうのチューブ交換だけの、元気な患者でありました。
ほのぼのする様な漫画を描きたいと思っていても、どうしても心が持っていかれちゃって、心配が尽きない毎日です。
日本全国、同じなのよねぇ‥