🚶♂️『歩いて楽しむ文化の街 盛岡』
外国語版が盛岡市ホームページに登場決定! 多言語版に先立ち、掲載マンガをご紹介しています🌸
今日は三日月みこなさん作@MikonaHoney 『仙北町』です。
昭和を感じて下さいませ🥰
https://t.co/6wVFkGCRJH
父の日ですね💕という事で、いわてマガジンに出てきた父親etcです☺️
怖い父はファーさん作・ざしきわらし/優しいお父さんは むとうこうへいさん作・pine/甘甘のパパはYamatoさん作・花巻で会いたいねん、そして…人でなしの父∑(゚Д゚は荒木遊野さん作・河童💦この父親には本当に苦労しました(笑)
岩手県は人口当たりの体育・スポーツ施設数(公・民)が全国9位(文科省調べ)なのに対し、スポーツの活動時間が45位(総務省調べ) ⁈😭
これはパルスポを参考に、ぜひ新しいスポーツに挑戦してほしい!✨
@momo_college 「モルック体験」
🌸いわてマガジン コラボ🌸
3/26発行『ぱるスポ6巻』番外編
実は5巻から続きものになっている里枝暦さん@koyomisatoeda の「盛岡・北上川ゴムボート川下り」🚣♀️
ついにハヤタクにも春が?
続きをお楽しみに🥰
📢【告知&ご紹介】
12月21日公開✨ぱるスポWEB版 番外編作品✨
2作目はモモノコさん@momo_college の「いわて健康ウォーク」🚶♂️🚶🏻♀️
主人公、早石拓茂のゴール後😅を見て頂きたい作品です✨
牡丹の鎧なんて素敵すぎます…4代目重信公!
マガジンで大好評連載中🌸
あねがわさん@anegawa1570 の「シリーズ南部のお殿様」。次回はこの重信公の登場です✨✨
(ビジュアルの差にちょっとカルチャーショック🤣あ、でもお年を召した重信公も素敵です) https://t.co/zuNSXSXgU7
マガジンを広告で応援して下さっているリサイクル業のK社様と打合せ。
これはボツ案ですが…私的にはツボに入っているのでよかったらご覧下さい(クリストファー作・平泉丸円日記より引用)
📢【告知&ご紹介】
12月21日公開✨ぱるスポWEB版 番外編作品✨
1作目は里枝暦さん@koyomisatoeda の作品「ゆるぐなくても いわて盛岡シティマラソン」🏃♂️🏃♀️
爽やかな青春の1ページをお楽しみ下さい💓
岩手県民でもなかなか行けない秘境 "タイマグラ"をはじめ、宮古、山田などの沿岸を巡った2泊3日の移住ツアー体験記を収録✨✨
いわてマガジン・ダイジェスト01は明日、23日発売です🥰
https://t.co/ojMFuAK7X1 https://t.co/uPRg4qkQYT
🌸いわてマガジン コラボ🌸
3/26発行『ぱるスポ6巻』番外編
ウィンタースポーツのシーズンも残り少なくなって来ましたので@kumabuki さんの「岩手高原スノーパーク」をご紹介✨
施設の方から、よく観察して描いていますね!と感謝された一作です🥰
🌸3月発行
『みんな知ってる??魅力がいっぱい山田線』作品紹介①✨
1作目は「もりくんとせいこママのドキドキ♡山田線体験記」@7kaoruko
鉄道大好きな5歳児もりくんと、モータリゼーション社会にどっぷり浸かっている せいこママの珍道中のお話しです😆